青空の下で思うこと~最近の事件から私たちが考えるべきこと~

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちえこです!今日はちょっとシリアスな話題に触れようと思います。最近、京都で起こった事件が私の心に引っかかっています。ああ、また世の中はこんな事件が…としんみりしちゃったのですが、実はこれ、簡単にスルーできる話じゃないなと思いまして。

まずは事件についておさらい。ある会社員の男性が、無関係な女子中学生のリュックとかスカートに、自分の体液をかけてしまったっていう、ほんとに信じられない事件があったんです。 😱しかも、それを動画で撮影しながらって…ほんと、どういう神経してるのかしら。女子中学生にとって、ああいうことをされたらどんなにトラウマになるか考えただけで胸が痛くなります。

こういった事件って、ニュースで聞くたびにどうにかしてほしいと思うんだけど、何か対策が進んでいるのかあまり見えないのが正直なところ。この男性は前にもおかしな行動をしていたようで、警察も早くこの人をつかまえてくれて助かったって思うけど、こんな人がどこにでも潜んでいるって考えると、やっぱり不安になりますよね。

若い女の子たちが街を歩くときに、そんなことを考えなきゃいけないなんて本当に悲しいことです。でも、私たち自身も「自分の身は自分で守る」という意識を持たなきゃいけないのかなとも思ったりするんですよね。夜遅くにひとりで歩くのは避けるとか、スマホで音楽を聴きながら歩くのをやめるとか…時には友達と一緒に行動することも大事だと思うし、お互いに助け合うのが一番!

それにしても、こういうニュースをきくと、街中が少しでも安全になってほしいと思うのが本音。もちろん、お巡りさんみたいな人たちがいっぱい巡回してくれてるし、一人一人が気をつけることで少しでも事故が減るといいなぁ。私たち女子も、逆に声をあげて、周りに注意を促すことができる存在になりたいですよね。

あ、そうそう!私の友達が最近街中でちょっと怪しい人を見かけたそうなんです。「うわ、あの人、浮いてるよ!」って。みんなが少しでも声をあげることで、周りが敏感になって、未然に防げることもあるかもしれないし、そうやって皆で支え合っていけたらいいなと思ったりします。

結局、こうした事件の背後にあるのは、心の問題だったり、人とのつながりなのかもしれません。本来、私たちの生活はもっと明るいし、楽しいはずなのに…。だから、みんなでお喋りしたり、笑ったりして、心をつなげていくって大切だと思います!🌟

こんなこと考えてたら、私ももっと自分自身が注意深く、そして周りの人たちにも気を配っていかなくちゃなぁって思いました。私たちが声を上げていくことで、少しでも良い方向に進むきっかけになるかもしれませんしね!だから、みんなでこの気持ちを分かち合っていきたいな。

それでは、今回はちょっと重いお話になっちゃったけど、これからも日々の出来事や、楽しい話題も交えながらブログ書いていくので、また遊びに来てね!じゃあね!

タイトルとURLをコピーしました