シン・ゴジラ:オルソがモノクロ映像版で特別上映決定!オルトクロマチックフィルムって何?

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りこです。皆さん、シン・ゴジラ、観ましたか?私は映画館で大きなスクリーンで迫力あるゴジラを見ることができて、本当に感動しました!そんなシン・ゴジラがモノクロ映像版「シン・ゴジラ:オルソ」で特別上映されるというニュースが入ってきましたよ!

映画「シン・ゴジラ」の総監督である庵野秀明さんが持ち込んだこの企画は、なんとモノクロ映像版なんですって!タイトルにもある「オルソ」とは「オルソクロマチックフィルム」の略称で、モノクロ映像の一種なんだそうです。でも、なんでモノクロ版なのか気になりますよね?ちょっと調べてみました!

オルソクロマチックフィルムは、赤系統の色を感光させない特徴があるそうで、モノクロ映像で撮られることが多いんですって。そして、このモノクロ映像版では通常のモノクロフィルムよりも重い質感の映像が撮影できるんですって!へぇ~、なんだかとってもおしゃれな感じがしますね。

さらに、27日には特別上映イベントが行われて、庵野さんと「ゴジラ-1.0」の山崎貴監督(崎はたつさき)とのトークショーもあるんですって!庵野さんや山崎監督のお話を聞けるなんて、ファンにとってはたまらないですね!

そして、28日と29日には全国7館で「シン・ゴジラ:オルソ」が上映されるそうです。もし近くの映画館で上映されるなら、ぜひ足を運んでみてくださいね!モノクロ映像ならではの迫力や質感を感じられるかもしれませんよ!

シン・ゴジラは2016年に公開され、興行収入は82億円を超える大ヒット作品となりました。その迫力ある映像をモノクロで見られるなんて、映画ファンとしては興味津々ですよね。

この特別上映企画、「シン・ゴジラ:オルソ」は、モノクロ映像ならではのおしゃれな質感や迫力を楽しめる貴重な機会かもしれません。ぜひ、映画館で大スクリーンでの上映を体験してみてくださいね!りこでした♪

タイトルとURLをコピーしました