こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりこです!😊今日はちょっと気になるニュースをシェアしたいと思います。最近、舞鶴市で工場火災があったって聞いたんだけど、いや〜、びっくりよね!火事って本当に怖いなって思う。どうやら、19日の夕方に火が出て、しばらくして鎮火したらしいんだけど、その間の様子を想像すると、ちょっとドキドキするよね。
火が出たのは、午後4時15分ごろ。工場の従業員の方が通報をしたみたい。後ろの山に燃え移りそうだなんて言われたら、普通に考えて焦るよね。もし私がその現場にいたら、パニックになっちゃうかも…💦でも、幸いにもけが人がいなかったみたいで、本当に良かった!みんな無事であってほしいよね。
私がニュースを見て思ったのは、こういう火事って、もし人がいたらどうなるんだろうってこと。工場って機械や材料がいっぱいあるから、炎が広がったらどれだけ危険か想像もつかない。日頃の防火対策ってマジで大事だね。つい最近、私も友達と遊びながら火事の話になったことがあったんだ。危険物や火の元には気をつけないとね、とか言いながら、お菓子を食べてたんだけど😅。
それにしても、工場って普段は人が行き交う場所だけど、こういった事件があると、一気に静まり返っちゃうんだろうな。消防士の方たちは、すごく頑張ってくれたみたいで、本当に感謝しかないよね。火を消すのも命がけだと思うし、毎日の危険と隣り合わせで働いている人たちには頭が下がるわ。
火事が纏わりついている現場とか、想像しただけでも恐ろしいわ〜。やっぱり、こういうのを見ると、自分の生活環境にも影響があるなって改めて実感する。普段は当たり前に過ごしているけど、実際には何が起こるかわからないから、しっかり備えとかないと!
さて、最近は若い世代でも防災意識を高める活動がいろいろとあるみたいだし、私も何かできることはないかなって考えたりしてる。そういえば、友達と一緒に防災グッズを作ろうって計画しているところなんだ。非常食とか懐中電灯、あとはあったら便利そうなものもリストアップして、楽しみながら準備しようって思ってるの♪
火災のニュースを見ると、どんなに準備をしていたとしても、予想外のことがやって来ることがあるから、日々の注意が必要だよね。あまりネガティブになりたくないけど、こういう事故を他人事だと思わずに、みんなで気をつけていきたいな〜と思ったりしています。
ということで、舞鶴市の工場火災のことを思い出しながら自分の考えをまとめてみました。みんなも、火事にはホントに気をつけて、楽しい毎日を送れるようにしたいね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!ばいば〜い!👋✨