こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほです♪今日はちょっとシリアスな話をしようと思うよ。最近、大阪で発生した衝撃的な事件について話題になっているニュースが飛び込んできて…。これ、私たちが今後どう生きていくかを考えさせられる出来事だと思うんだ。具体的には、ある集合住宅で男女の遺体が発見されたっていうニュース。なんと、通報したのは5歳の女の子だったんだよね。彼女が「父と母がけんかして、ナイフを持っていた」と言ったという話、すごく胸が締め付けられるよね。今回はこの事件を通じて、家族や人間関係についてちょっと盛り上がって考えてみたいと思います!^^
事件が発生した集合住宅、自分の居場所がこんな事件の舞台になるなんて考えたこともなかったから、すごく驚いた!もちろん、ニュースだから最初は他人事のように感じていたけれど、考えてみると私たちの周りでも似たような家庭があるかもしれない。う~ん、それを考えるとやっぱり名も無き危険が身近に潜んでいるんだなぁって、ちょっと怖くなっちゃう。家族間でのトラブル、意外に多いと思うし。みんなはどう思う?😔
この事件を聞いて、思い出したのが昔、友達から聞いた話。恋愛のもつれって、周りにいる人たちに大きな影響を与えることがあるんだよね。私の友達の話では、彼女の親が離婚して、その影響で彼女も精神的に辛い時期があったって。もちろん、家庭の事情って外からはわからないもんだし、その見えない部分で何が起こるかわからないよね。それが今回の事件にも繋がっていないかって不安になる。
一体どうして、こんな悲劇が起きてしまうのか…。その原因を探るのは難しいけど、やっぱりコミュニケーション不足が大きいんじゃないかな?家族でも友人でも、他者との意思疎通って本当に大切だよね。もし、パートナーや親とちょっとした不満が溜まっているなら、正直に話し合うことが必要だと思う。感情を抑え込むと、余計に問題が大きくなるって。
あと、つい心に留めてもらいたいのは、子供にどういう影響を与えられるか。小さな子供が言ったことがきっかけでどんな大きな事件に発展するか、まったく予想もつかないよね。だからこそ、親は責任を持って行動しなきゃいけない。ただのけんかでも、それが暴力に発展する可能性は簡単に想像できる。自分の心に余裕がない時こそ、周囲への影響を考えながら行動することが重要よね✨
それにしても、こういったニュースを見ていると、私たちも周囲の人たちとコミュニケーションを取る大切さを改めて思い知らされる。自分の思いを伝えるのが苦手な人もいると思うけれど、気持ちを誰かにしっかり伝えられることが、大きなトラブルを未然に防ぐ秘訣かもしれない。みんなも自分の気持ちや考えを素直に言えるようになってほしいなぁ!
そして、何よりも自分自身を大切にしてほしいと思う。心の健康を守ることが、周囲にも良い影響を与えるから。できれば、趣味を持ったり、友達と楽しい時間を過ごすことでストレスを解消したりするのがいいよね♪😊
最後に、今後こういった事件が二度と起こらないように、私たち一人一人が自分の感情について理解することが大切なんじゃないかな。人間関係って複雑だし、時にトラブルも起きるものだけど、それを乗り越える力も持っていると信じて前に進んでいこう!これを読んでくれた皆も、自分の周りの人たちと良い関係性を築けるように頑張ってみてね!では、またね~!^^
心が痛む事件から考える人間関係の複雑さ
