新たな時代の幕開け!?未来のスマートフォンはどうなる?

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、すみれです!今日はちょっとワクワクするニュースをお届けしちゃいます~✨

最近、OpenAIがAppleの元有名デザイナーであるジョニー・アイブさんの会社を買収したっていうニュースをみたんだけど、これって本当にすごいことだよね!なんとその買収額は65億ドル(うぉー!約9300億円)もするらしい!私たち若者としては、「65億ドルってどれだけ!?😳」って感じだけど、これで未来のスマートフォンが大きく変わるかもしれないって考えると胸がドキドキしちゃう。

ジョニー・アイブさんと言えば、言わずと知れたiPhoneやiPodのデザインを手掛けていた人。そして、彼の会社ioもAIを搭載した新しい製品を目指しているみたい。だから、みんなが夢に見ていた画面のないスマホとか、作ってくれるかも!まさに未来のガジェットがここに来るのかって感じよね✨

実際、現代のスマートフォンって、画面サイズがどんどんでかくなって、まるでタブレットみたい。私は最近、おばあちゃんにポケットに入る大きさの「ダムフォン」を勧めたんだけど、これが意外と人気!だって、サクサク動くし、SNSに疲れた時には最適なんだもん。笑

でも、全く画面がないスマートフォンって、実際に使われるかはちょっと疑問。例えば、今の私たちのライフスタイルって、SNSやYouTube動画でいっぱいじゃない?TikTokなんて、もう私たちの生活の一部だし。「画面無しでどうやって動画を観るの?」って思っちゃうよね🤣

それでも、OpenAIとジョニー・アイブさんが一緒にやるとなると、もしかしたら私たちが思っている以上の新しいアイデアが出てくるかもしれない。最近、気を取られにくい生活を求める動きもあるって聞いたし、もっとシンプルなコミュニケーションのカタチが求められる時代に突入しているのかも。

でも、私としてはやっぱり、興味のある情報が一目で分かるようなデバイスがあってほしいなぁ。友達とのコミュニケーションを楽しむだけじゃなくて、ビジネスやニュースも素早くチェックしたいし、万が一、画面がなかったら情報過多の世の中でどう生き抜くの?って不安もあるし。

それに、最近はバーチャルリアリティや拡張現実の技術も進化してきているよね。新しいスマートフォンが誕生することで、こうした技術との相乗効果も見逃せない。画面がなくても、まるで自分がその場にいるかのような体験ができるデバイスができるかも!そんなことを考えると、ワクワクしてきちゃう💖

最後に、OpenAIがどんな形でこの新しいデバイスを世に送り出すのか本当に楽しみ!今後も注目していきたいと思います。みんなもいい情報があれば教えてね~!それでは、次回のブログでまたね!バイバイ~☆

タイトルとURLをコピーしました