こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆめです!今日は、ちょっと特別なイベントに行ってきたので、その感動をお届けしちゃうね!これを読んでいる皆さん、万博って行ったことある?私、初めての万博だったんだけど、まさに異文化の宝庫って感じで、胸が高鳴るぅ~!!(*´ω`*)
さてさて、私が先日訪れたのは、大阪で開催されている関西万博です。この日は、イギリスのナショナルデーということで、特別なプログラムが用意されていたんだよね✌️もちろん、イギリスの文化を楽しめるパレードが行われるって聞いて、ワクワクが止まらなかった!その中でも印象的だったのは、スコットランドの軍楽隊による演奏!なんと、迫力のある演奏が万博会場を包み込んで、心が踊っちゃった!
イギリスの伝統音楽ってカッコいい!特に軍楽隊の士気を高める演奏は、思わず私も一緒に踊りたくなっちゃったな(≧▽≦)普段はあまり触れないような楽器、バグパイプの音色やトランペットの響きに、しばしうっとり。みんなのりのりで、一体感が生まれて、お祭り気分だったよ~。
さらに、すごく素敵だったコラボレーション!和太鼓の奏者さんたちとイギリスの軍楽隊のコラボ演奏があったんだけど、それがまた心に響くんだよね。リズムが違う二つの文化が一つになる瞬間って、まさに感動的でした。和太鼓のドンッという低音と、軍楽隊の高音が重なって、うわぁ、なんだか泣けてきそう…これが異文化交流の魅力ってやつなんだな、って思った瞬間でした!
今まで知らなかったイギリスの伝統音楽やリズム感を体験できて、本当に嬉しかったな。会場には他にも、くまのパディントンやピーターラビットなど、おなじみキャラクターもいて、特に子供たちは、その姿に大興奮だって!私も心の中で「可愛い~!」って叫んじゃった(笑)。
そこで少し休憩して、イギリスパビリオンの庭園も巡ったの!お花が綺麗に手入れされていて、写真映えするスポットがたくさんあったよ。やっぱり、万博は色んな国の文化や技術を一度に見ることができるから、特別な場所だなぁって思った。また、他の国のパビリオンも回ってみたいなぁ。次はどこに行こうかな~♪憧れの場所はフランスの屋台!美味しいクレープが食べたいなぁ。
さて、万博会場は夜まで続く音楽パフォーマンスが行われていて、イギリス各地のアーティストたちも集まってきました。この流れで、ちょっとした夜遊びも楽しめそう?!なんて思ったりもしたけど、基本は学びと発見の場だから、ちゃんとした計画を立ててみんな行こうね!
最後に、この特別な一日があったからこそ、私は異文化に対する感謝の気持ちを新たにしました。この楽しい時間を友達とシェアしたり、また行きたい場所として心に刻んでおこうと思います☆万博は、ただのイベントじゃなくって、私たちを繋ぐ架け橋みたいな存在なんだなって感じました。みんなも、ぜひ万博に行って、感動を体験してみてね!それじゃあ、またね~!