こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りりです!今日はちょっとワクワクするお話をしたいと思います。最近、アメリカの証券取引委員会(SEC)が暗号資産(仮想通貨)関連のETF(上場投資信託)に対する審査手続きを開始したそうで、私の中で色んな思いが巡っちゃってるんです💖
まず、ETFって何だっけ?って思う方もいるかもしれませんが、簡単に言うと特定の資産に連動して取引される投資商品なんです。暗号資産に関して言えば、これが広がることで一般の投資家が仮想通貨にもっとアクセスできるようになるし、仮想通貨の市場全体にとっても良い影響が期待できるんですよね🍀
今回、SECが正式に審査に入ったのは、21SharesのXRPをテーマにしたETFや、グレースケールのドージコインやXRPの現物ETF。それに、ビットワイズが狙ってるイーサリアムのETFも含まれているんだって!これ、個人的にはすごく嬉しいニュースなの。だって、XRPやドージコインって、みんなが触れている通貨だから、そのETFが認められれば、もっと多くの人が投資できるようになるんだもん✨
SECがこの審査手続きを開始した理由には、やっぱり「詐欺や操作的な行為を防ぐ」という大事な観点があるみたい。確かに、仮想通貨ってまだまだ理解が深まっていない部分も多いから、しっかりした基準が必要だと思う。それに、投資家を守るためにもね。私自身も、投資を始めた頃はすごく不安だったし、信頼できるプラットフォームが必要だって感じてたから、そこの部分には共感しちゃう😅
それと気になるのが、今回の審査では一般からの意見を募ることになってるみたい。まぁ、私のような一般市民でも声を上げられる場があるってことね。もしかしたら、自分の思っていることが反映されるかもしれないし、面白い試みだなって思うなぁ。ただ、どれだけの人が参加するかが鍵かもね🤔
さらに、ビットワイズのイーサリアムをテーマにしたETFについては、審査の時間が延長されることになったそう。これって、もしかしたらSECが慎重に判断してる証拠かもしれない。私もETHは持ってるから、気になるところ。でも、その分、良い判断がされることを願うばかり。
さて、こんな感じで色々と考えを巡らせてみたけど、私としてはこの流れがどのように進展していくのか、非常に楽しみで仕方ないです!特に、若い世代が投資に対して興味を持ち始めている今、こうした動きがますます増えることを期待したいな。最近はSNSでも投資の話題をたくさん見るし、もはや私たちの生活に欠かせない存在になりつつあるよね💡
それに、もしこのETFが実現すれば、投資の仕方が変わるかもしれないし、将来的には老後の資金計画にも影響が出てくるかも。私みたいに20代の若者にとって、資産を増やす手段の一つとして非常に有望だと思う。これからの動きに目が離せません👏
最後に、理想の投資環境が整ってきた時、私も含めて皆が安心して投資できる日が来ることを願って。今日も聞いてくれてありがとう!またね~♪