こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなこです!最近、シャオミが自社開発チップを発表したって聞いて、すっごくワクワクしちゃったから、今日はそのニュースをシェアしたいと思うよ!💖
みんな、スマホとかタブレットって普段から使ってるよね?私は毎日、SNSをチェックしたり、高画質の写真を撮ったり、YouTubeを見たりしてるから、性能の良い機器は本当に大切。そんな中、シャオミが初の自社開発チップ「XRING O1」を発表したということは、私たちユーザーにとっても大きなニュースだよね。
さて、この「XRING O1」って、一体どんなものなんだろう?まず、これが第2世代の3nmプロセスで製造されていて、なんと190億個のトランジスタを搭載しているんだって!普通に考えても、すごい数じゃない?😳 それだけのトランジスタがあれば、スピードや処理能力も期待できそうだね。
CPUもデュアルCortex-X925の10コア構成だそうで、最高3.9GHzで動作するらしい。これを使ったスマホが出たら、アプリの起動もサクサクになりそうだし、ゲームも快適に楽しめそうだよね!私なんて、ゲームをするためにスマホを選んでいるようなところもあるから、その性能には目がないの!😆
そして、GPU部分もこだわってるみたいで、16コアのArm製Immortalis-G925を採用しているところがポイント高い!AI処理専用のNPUもあって、44TOPSの演算性能を提供するんだって。AIを活用した機能、例えば昼間の景色を綺麗に撮ったり、音声アシスタントを使ったりすることが今後もっと便利になるかも。
私的には、AIはすごく興味深い分野だと思っていて、例えば、写真を撮る時にAIが自動で背景を美しくぼかしてくれたりすることは、もう日常の一部みたいになってるから、今後も期待しちゃうな~。
そういえば、シャオミは4G対応のスマートウォッチ向けチップ「XRING T1」も発表したみたい。これによって、スマートウォッチとスマホの連携がよりスムーズになるんじゃないかな?eSIMに対応しているってことで、スマートウォッチ単体でも通話ができるようになるらしいし、忙しい女子にとっては嬉しいポイントだよね。
特に、リモートカメラプレビュー機能があれば、友達との旅行の写真を撮るときに、自分を遠くから映しながら撮影できるのが便利そう!最近、友達と一緒に旅行する機会が多いから、こういう機能は私たち女子にもピッタリかも✨
それに、シャオミはチップ開発に135億人民元(約2,600億円)も投資したんだって!これからの10年間でさらに500億人民元を予定しているらしいけど、そんな大きな投資をするってことは、シャオミが本気でこの分野に取り組んでいる証拠だよね。
もちろん、これまでの経験や実績をもとにした開発だと思うから、きっと思った以上の性能や機能を実現してくれるんじゃないかな。ハード、ソフト、ユーザー体験を一体化して提供するというビジョンも、何だか胸が熱くなるよね~!
最後に、私はシャオミの製品が日々進化していくのを見ているのが楽しみ!次にどんな新しい機能や製品が出てくるのか、これからも目が離せないなぁ🍀次回の発表も心待ちにしつつ、私のブログを読んでくれてありがとう!これからもよろしくね~!