おいしい時間の魔法、フードコートでの青春トークの魅力とは?

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みなみです!😊今日は、アニメの話をしちゃうよ。最近「フードコートで、また明日。」っていう新しいアニメが発表されたんだけど、これがまためちゃくちゃ楽しそうなの!6話構成で、オープニング主題歌もおいしくるメロンパンに決まったんだって!もう、音楽も可愛いしストーリーもワクワクしちゃうよね。

まず、フードコートでの緩い日常がテーマなんだけど、私も高校生の頃は友達とフードコートでダラダラしゃべるのが大好きだったの!🍔✨あの自由で楽しい感じ、もう一度味わいたい!和田ちゃんと山本ちゃんのキャラクターもリアルすぎて、私たち世代の青春そのものって感じ。笑

和田は見た目は優等生っぽいけど、山本はギャル。見た目で決めつけちゃいけないっていうメッセージが込められているのかなって。 😙それが彼女たちの会話を通じて、どう本音や内面が見えてくるのか、すごく楽しみ。だって、何気ない会話の中にこそ、青春の宝物が隠れているんだもの。

で、本PVも公開されたみたいなんだけど、これを見るとますます期待が高まる!和田と山本の会話が流れるって、ほんとに心がほっこりする。特に、初めて耳にするあのオープニング曲「未完成に瞬いて」もいち早く聞けるチャンスだから、皆も絶対聴いてみてほしい!

さらに、6月にはアニメイト池袋本店で先行上映イベントが開催されるんだって!これは行かないと!⭐️宮崎ヒヨリちゃんと青山吉能ちゃんが登壇するみたいだから、ファンにはたまらないイベントだよね。入場特典のオリジナルクリアカードも配布されるみたいで、欲しい…!私もゲットしなくちゃ!

ということで、アニメの話はここまでにして、フードコートでの思い出を少しシェアしたいな。私も高校時代、よく友達と食べ物選びに困ってボーッと座っていたことがあるの。ピザ、ハンバーガー、スイーツ、選べないけどどれも美味しいっていう至福の瞬間。✨🍰フードコートの空気感って、すごく特別で、ゆる~く集まる友達との会話が何よりのご馳走だったなぁって思う。

この「フードコートで、また明日。」を見てたら、自分の青春時代も思い出すし、今の生活も少しだけシンプルに、楽しく感じられるようになりそう。やっぱり、日常の中にこそ、素敵な瞬間がいっぱい詰まってるんだなって再確認できた気がするの!

みんなも、自分の青春を思い出しながらこのアニメを楽しんで、一緒に「また明日!」って言えるような思い出を作っていこうね。✨それじゃあ、また今度!楽しみにしていることいっぱいあってワクワクだね!バイバイ~!👋💕

タイトルとURLをコピーしました