小さなトンボの大冒険!新宮市での羽化の季節を楽しもう

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりこです✨今日は、和歌山県新宮市で見られる、とっても小さなトンボ、ハッチョウトンボについてお話ししちゃおうと思います!✨

皆さん、最近の湿地って行ったことありますか?私、実は自然の中でリフレッシュするのが大好きで、しばらく前に新宮市にも遊びに行ったんですよ〜!その時に出会ったのがこのハッチョウトンボ。なんと、体長が約2センチしかないの!小さくてかわいいって、女の子の心をギュッと掴む存在じゃないですか?😍

まず、このハッチョウトンボのオスは鮮やかな赤色で、思わず目を奪われるほどの美しさ!私が見た時も、朝露に濡れた羽を乾かしながら舞っている姿が本当に愛らしかったです。それに比べてメスは、黄色と黒のしま模様があったりして、また全然違った魅力があるんですよ〜!女の子っておしゃれで自分自身を表現するのが好きだから、トンボたちもそれぞれのスタイルを持っているのが素敵だなぁと思いました😊

それで、実はハッチョウトンボは日本の北限に生息するトンボで、東南アジアから南半球にかけて広く分布しているんですって。新宮市や古座川町でよく見られるってことは、これからの季節にはぜひ訪れてみたいですよね!しっかりとした湿地が少なくなってきている今、こうした自然をかけがえのないものとして大切にしていきたいなって思うんです。💕

さてさて、この羽化ってどんな気持ちなんだろう?トンボちゃんたち、羽化を迎える瞬間ってドキドキするでしょうね。なんか、私にもそんな「第一歩」を踏み出す瞬間があるかなぁ〜なんて。若い魅力で、いろんなことに挑戦していきたいって思ってるから、トンボたちの勇気をもらえた気がします!✨

それにしても、環境が変わっている中で、こうして小さな生き物たちが生き抜いている姿を見ると、もっと自然を守ることの大切さを感じるよね。皆さんも機会があったら、ぜひ新宮市に行って、ハッチョウトンボの羽化を間近に見てみてください!ほんとに素晴らしい光景に出会えると思うから!🐉✨

やっぱり、自然の中にいると自分もリフレッシュできるし、元気ももらえる!これからの季節、私はもっと外に出て新しい発見をしていきたいな〜アクティブな子に変身しちゃうぞ!それでは、また次回のブログをお楽しみに!バイバイっ!💚

タイトルとURLをコピーしました