こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みちこです♪今日は新幹線の運行トラブルについてお話ししたいと思います。みんな知ってる?最近、山陽新幹線の新大阪と博多駅間で一部の列車に最大40分の遅れが出たんだって~!ちょっとドキッとしちゃったよね(・o・) そんな出来事がどうして起きたのか、みんなで考えてみようと思うんだ。まず、事の発端は午前9時19分ごろ、新神戸―西明石駅間でのぞみ5号が走行中にパンタグラフの降下表示が出たらしいのよ。パンタグラフって、電車が電気を受け取るためのアレ。つまり、これが問題になったってことなんだけど、走行中に発生したっていうのがちょっと怖いよね。
新幹線の運行トラブル、その裏に潜む事情とは?
