こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りかこです!新潟県岩船郡の粟島浦村(あわしまうらむら)が、なんと「デジタル島民」を募集することを発表しました!ふるさと納税を通じて申し込めるんですって!早速、詳細をチェックしてみましょう!
このプロジェクトでは、最新のブロックチェーン技術「NFT」を活用し、「デジタル島民証明証」「島の壁画アート共同所有権」を発行するんだとか。さらに、島の交流人口を増やし、粟島の未来を創出するための第1弾プロジェクトとのこと!
もちろん、申し込んだ方々には返礼品が用意されていますよ。粟島で描かれた壁画作品を採用したNFTアートや、島民お祝い品のほか、粟島アプリ「しらせあい」での投票権や意見募集、粟島のイベント案内など、魅力的な内容が詰まっています!
気になるNFTアートですが、寄付金額や人数によって異なる作品が用意されています。たとえば、「粟島弁天」や「粟島ハヤブサ」といった限定35人や15人の作品があるんだそうです。また、公共空間に描かれたミューラルアートの共有権も、「粟島弁天」と「Fanfarria」の2つが寄付金額30万円で1人に限定で提供されます!
さて、この素晴らしいプロジェクトに参加するためには、「JRE MALL」のふるさと納税サイトから申し込む必要があります。また、NFT島民証明証や共同所有権を発行するためには、ソフトウェアウォレット「Mata Mask」の作成が必要とのこと。ふるさと納税したお金は、教育や子育てに活用されるとのことで、社会貢献にもつながる素晴らしい取り組みですね!
そして、デジタル島民募集の開始を祝して、10月21日には「デジタル島びらき」が開催されるんだそうです!粟島での新たな体験や、新潟プロレスの大会など、盛りだくさんのイベントが予定されていますよ!
粟島は、新潟県村上市の岩船港から北西35kmに位置する小さな離島で、自然豊かでのどかな雰囲気が魅力の場所なんですって。ただ、過疎化や人材不足、財政難といった問題に直面しており、このプロジェクトが地域の持続可能な発展に繋がることを期待しています!
私も興味津々で詳細を見てみたいと思います。ふるさと納税を通じて、素敵な返礼品とともに粟島の一員になれるなんて、とっても魅力的ですよね!みなさんもぜひ応募してみてくださいね♪それでは、次回の記事もお楽しみに!失礼しました〜♪(^_^)/