こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、のぞみです♪ 最近、めちゃくちゃ気になるニュースがあったので、今回はそれについてお届けします!
新宿で開催されたイベントで、横浜の動く実物大ガンダムの経過報告と、大阪・関西万博での展開が発表されたんですって!まずは、横浜の実物大ガンダムの話からご紹介しましょう!
アニメ「機動戦士ガンダム」の放送40周年を記念して作られた横浜の実物大ガンダムは、2020年12月に公開されてから、約130万人もの人々が訪れたんだとか!すごい人気ですよね♪ テクニカルディレクターを務める石井啓範さんによると、「起動実験」(デモンストレーション)の回数はなんと7811回にも及んだそうです!驚きですね!
当初は22年3月までの予定でしたが、コロナ禍の影響を鑑みて1年延長され、現在は24年3月まで展示される予定です。ただ、終了後の行方はまだ未定なんですって。気になりますよね?
そして、大阪のニュースです!関西万博では、「ガンダムパビリオン(仮)」が展開されることが発表されました!バンダイナムコグループでCGOを務める藤原孝史さんが、そのパビリオンの外観イメージとキービジュアルを公開しましたよ!どんな姿になるのか、楽しみですね♪
さらに、藤原さんは「あと半年で展示を終了する。その後の展開についても検討を進めている」とコメント。答えは大阪・関西万博のパビリオン内で発表されるそうです!展示が終了するまでの準備期間は約1年で、大阪で「起動実験」が行われるのなら、ガンダム本体に加えて、巨大な「G-CAREER」も運ばれなければならないそうです!すごい大変そうですね。
一方、吉村洋文大阪府知事は、「ガンダムを万博で見たい!」と大熱烈なラブコールを送ったんですって!でも、藤原さんは直接の応えはしませんでしたが、「我々の思いもそこにあるので、しっかり準備していきたい」と話したそうですよ。きっと素敵な展示が待っているんでしょうね!
これに対して、ファンからは「裏で決まってるんだろうな」とか、「ガンダムに会えますように」といった声が上がっているそうです!私もガンダムに会いたいですよね♪ みなさんもぜひ楽しみにしてくださいね!
以上、ガンダム展示に関するニュースをお届けしました!新たな展開や展示内容が発表されるのが待ち遠しいですね!今後の情報にも注目です!また、新しいニュースが入り次第、お知らせしますので、お楽しみに!
それでは、次回の更新まで、のぞみでした♪ノシ