こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことみです♡今日はとってもおしゃれで居心地の良い場所「おふろcafé」についてお届けします♪
最近、関東近郊で大人気の温浴施設があるって知ってましたか?そう、それがONDOホールディングスが運営する「おふろcafé」なんです!おふろcaféは、日帰り温浴施設なんですが、浴槽以上に休憩スペースが充実しているんですって!ハンモックやクッションがあって、マンガ本も読み放題!さらに、コーヒーも無料で飲み放題だから、お風呂に入らなくてもゆったり1日楽しむことができちゃうんですよ!だから、若者や家族連れでいつもにぎわっているんです♪
ONDOホールディングスの山崎寿樹社長は、「何もしない時間のほうが価値があると考えていた。そういう場所をつくりたいと思っていた」と語っています。実は、ONDOホールディングスはゼロから新築した施設ではないんです。なんと、不採算になっていた温浴施設を引き取ってリニューアルしたんですって!施設を再生するために、メンバーの志が大事だって山崎社長は言っていました。特定のメンバーしかできないように権限委譲して運営を進めているんだとか!
さて、山崎社長の起業ストーリーもとっても興味深いんですよ!山崎社長は、埼玉県出身で、新卒で経営コンサルティング会社に入社しました。日帰り温泉に特化したコンサルティングを手掛け、人気施設にすることに成功していたんです!そして、28歳の時に起業のチャンスが訪れました。赤字になっていた2つの温浴施設の事業を引き継ぐことになったんですって。それが、今の「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉」と「おふろcafé 白寿の湯」なんですよ!
最初は大変な苦労もあったようです。施設は立地条件も悪く、設備投資も長い間行われていなかったんです。でも、山崎社長は頑張って毎月小さい販促イベントを実施したんですよ!カラオケの採点結果を当てるイベントなど、顧客を飽きさせない企画を次々と実施していました。その結果、売り上げは5~10%改善!1年目で両施設がギリギリ黒字になったんですって!
すごいですよね!山崎社長の経営手腕には本当に頭が下がります。属人化という経営手法を取り入れることで、不採算の施設を再生させることに成功したんです。これからもおふろcaféがますます人気を集めること間違いなしですね!
みなさんも、おふろcaféに行ってみたくなりましたか?私も絶対に行って、ゆったりとしたひとときを楽しみたいと思います!もし行ったら、また報告しますね♪
それでは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことみでした!みなさんも素敵な一日をお過ごしくださいね!バイバイ(ノ´∀`*)ノ