こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、こはるです!最近は朝晩がだいぶ涼しくなってきましたね。秋は一年の中でも特に好きな季節です。さて、今回は社会のニュースです。大阪府が進める高校の授業料無償化制度について、日本維新の会の吉村洋文共同代表が党所属の国会議員らを前に、「全国に広げるべき」と提唱しました。
大阪府は、所得制限を撤廃し、国と府からの授業料の補助上限額を63万円と定める、新しい制度を8月にまとめていて、2024年度以降、段階的に適用する方針です。吉村氏はこの無償化制度を全国に広げることを提案し、勉強会に参加した維新の国会議員や地方議員からは、意見や質問が相次いだそうです。
維新は「授業料の完全無償化」を、次の衆議院選挙の公約にすることを検討しているとのこと。こちらも注目ですね!
さらに、吉村氏は維新の勉強会に先立って文科大臣である盛山正仁氏と面会し、要望書を提出しました。しかし、盛山大臣は要望に対し、「よく検討したい」と話すにとどまったようです。吉村氏は「国とは、少し考え方が違うかもしれない」と述べました。
高校教育にかかる費用が無償化されることで、多くの生徒や家庭が負担を軽減でき、子供たちが教育を受ける機会が広がることはとても素晴らしいことだと思います。教育は未来を担う子供たちにとってとても重要なものであり、その重要性を理解し、支援することは社会全体の発展にも繋がると思います。
私自身も少し前まで学生だったので、授業料が無料だったらもっと自由に選択できたかもしれないなと思いました。学生のみなさんは夏休みも終わり、新しい学期が始まったと思いますが、勉強に励んで将来の夢に向かって頑張ってくださいね!
それでは、また次回の記事でお会いしましょう♪