大粒でモチモチ 紫ずきんの黒大豆が福知山市から出荷される!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まいこです!今日は秋の味覚についてお伝えします♪最近、京都府福知山市で大人気の黒大豆の枝豆、「紫ずきん」の出荷が進んでいるそうですよ!この紫ずきん、一度食べたら忘れられない美味しさなんですって!さっそく詳しくご紹介しますね!
紫ずきんは、丹波地方で栽培されている黒大豆を枝豆として食べやすいように品種改良したものなんだとか。その名前の通り、ゆでると豆がうっすらと紫色になるんです!こんな可愛い枝豆、見たことないですよね?見た目だけじゃなく、味も最高なんですよ!
一般の枝豆と比べて、この紫ずきんの特徴は大粒でコクのある甘みと、モチモチとした食感なんですって!本当に美味しいと評判ですよ!一度食べるとやみつきになっちゃうかも?!
今年は猛暑の影響などで、京都府内全体の収穫量は去年より4割少ないようです。約76トンということで、なかなかの数ですよね。でも、こうした貴重な枝豆を食べる機会はなかなかないと思うので、ぜひ手に入れてみてくださいね!
収穫は10月下旬まで続くとのことで、粒を厳選した上で、京都や大阪などに出荷されるそうです。もし見かけたら、ぜひお試しあれ!きっと紫ずきんの魅力に気づくはずですよ!
以上、まいこからのおすすめ情報でした!みなさんもぜひ食べてみてくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました