みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みさです♪今日はなんと、音楽界から飛び出して政界に候補者が登場するという、とってもワクワクするニュースについてお話ししちゃいます!世良公則氏が無所属で参議院選挙に立候補することを表明したんです!これって普通の選挙と違って、さまざまな価値観や考え方が交わるきっかけになるんじゃないかなと思うんです。私たち若者にとって、政治の世界にミュージシャンが入ってくるなんて、ちょっとエキサイティングじゃないですか?*^3^*
世良公則氏は、広島県出身の69歳で、大阪芸術大学を経て、1977年には「あんたのバラード」でデビューした実力派ミュージシャンです。今ではすっかり名の知れたアーティストですが、音楽だけでなく社会問題にも目を向けてくれるなんて、本当に素敵♪彼の発言を見ると、大阪を経済的にもう一度活気ある街にしたいという熱い思いが感じられます。
特に外国人観光客への消費税免税措置の見直しに触れていて、オーバーツーリズムの問題を解決したいとか。最近、街中で外国の方を見かけることも多いから、これは重要なポイントですよね!でも周囲が賑やかになっても、地元の人々が困るような状況になったら、本末転倒ですから、そのあたりをどうやって調整するのかが気になります。
さらに、物価の高騰についても触れていますね。物価に見合った収入がないという問題意識、これって私たちの世代も強く感じていることじゃないかなと思うんです。頑張って働いても給料が上がらなかったり、生活費がどんどん高くなったりしたら、未来が不安ですよね。世良氏が提案する財政政策の見直しや減税が具体的にどうなるのか、もっと詳しい内容を聞いてみたいものです。
さて、世良氏だけでなく、他にもたくさんの候補者が出馬を表明しているみたい。元衆院議員や弁護士の方など、多様な経歴の持ち主が選挙戦に参加しているんですね。これって競争が激化するということでもあり、私たち有権者にとっても選択肢が増える良い機会かも!それに、自分の意見や要望を持った候補者を支持することができるのも素敵ですよね。
でも、どれだけ候補者が多くても、私たちが本当に必要としているのは「本音」と「信念」。政治家たちがどのように市民の声を聞いてくれるのか、選挙が進むにつれてしっかりとチェックしていかないと!投票日が近づいてくるにつれて、街の雰囲気や候補者の動きももっと感じられるようになるでしょう。私もこの選挙を通じて、自分自身の考えをもっと深めていきたいなと思っています。
あとは、当然ですが、投票に行くこともとっても大事!私たちの投票が未来を決めるんですから、何があってもサボっちゃダメですよね(≧▽≦) 楽しい日常の一部として、自分の意見を政治に反映させるために、できるだけ多くのことを学んでおきたいな!
まとめると、世良公則氏の立候補は、私たちに新たな視点をもたらしてくれそうです。音楽という情熱から政治の舞台に挑む彼の姿勢に、なんだか勇気をもらえちゃう気がしますね!これからどうなるのか、とても楽しみ!みなさんも一緒に選挙を盛り上げていきましょう~☆*・゜゚・*\(^o^)/*・゜゚・*☆