NFTプラットフォームの未来を考える!DOSIのサービス終了に寄せて

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうこです!今日はちょっと気になるニュースについておしゃべりしようと思います✨最近、私たちの生活に密接に関わってきているNFT、特にLINE NEXTが運営していた「DOSI」っていうプラットフォームが終了するみたいなんですよね。さて、これってどういうことなのかな?♡

まず、DOSI自体は2022年にLINEがグローバル向けに始めたNFTプラットフォームだったんですよね。今やNFTは大人気だけど、プラットフォームの終了って聞くと、ちょっと胸がざわざわしちゃいます。だってお気に入りのNFTが買えなくなるかもしれないし、持っているアイテムがどうなるかも心配!😰

LINE NEXTの発表によると、DOSIは2025年の12月末でサービスを終了するんだって。なんでそんなことに?って思うかもしれませんが、どうやら昨年のフィンシアとクレイトンの統合が理由みたい。ブロックチェーンが新しくなるって言われると、やっぱり皆がついていけるのかなーなんて不安になるよね。

NFTって新しい技術の一環だけど、正直まだまだ世間の理解が追いついてない気がするんです。それに、ブロックチェーンやNFTの仕組みって難しくて、私も最初は全然わからなかったし。😅でも、興味を持って調べているうちに、少しずつわかるようになったのが嬉しかったりするの!やっぱり情報は自分から取りに行かないとね。

DOSIを運営していたLINE NEXT、2023年にはなんと1.4億ドル!約200億円も資金調達していて、Web3エコシステムを拡大しようとしてたみたい。素晴らしい目標だけど、DOSIのサービス終了はちょっとした失望感を覚えるかも。新しいサービスがどんなものになるのか、期待はあるけどちょっと不安も大きいなぁ。

さて、DOSIのサービスが終了するにあたって、所有しているアイテムや取引履歴をどうにか確認できる期間があるんですって。12月30日までは大丈夫みたいだけど、それ以降はどうなるかわからない。移転機能もあるみたいだけど、全てのアイテムが移転できるわけじゃないってことで、もし私の大好きなアイテムが移転できなかったら、と思うとちょっとゾッとします…。

アイテム移転機能に関しては、7月から提供が始まる予定だそうで、ビクビクしながら待っている人も多いはず。私もそのひとり!無事に移転できるアイテムがあるといいなぁ。やっぱりお気に入りのデジタルアートが移転できないとなるとかなりショック…😭

NFT市場は全体的に盛り上がりを見せているのに、こういうニュースが出るとやっぱり不安が募りますよね。プラットフォームが変わるとか、統合するっていうのは、私たちユーザーから見ると、目に見えないところが大きく影響してくると思うし、技術の波に置いていかれちゃうんじゃないかってドキドキするんです。あ、ちなみに最近また新しいアート作品をNFTとして買ったんだ!その話はまた今度じっくりしようかな♡

NFTの世界はやっぱりまだまだ未知数でわからないことだらけだし、終わりがあれば始まりもあるから、次に何が起きるのか楽しみにしている部分もあるの。でも、やっぱり私たち一般ユーザーがスムーズに乗り換えられるように、それぞれのプラットフォーム側でも配慮してほしいなって思う。

それでは、今日のブログはこの辺で!次回はどんな話題をお届けしようかな?皆さんもぜひお気に入りのNFTや、気になるプラットフォームについて教えてね〜!待ってます!バイバイ😘

タイトルとURLをコピーしました