こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆこです😊最近、映画を観る時間がすごく楽しくて、特に日本映画にはまっているこの頃。そんな中、すごく素敵なお知らせが飛び込んできたので、今日はそのことについてお話ししちゃいますね!✨
最近、日本映画専門チャンネルで五十嵐耕平監督の特集があるって聞いたんです。あの、2023年のベネチア国際映画祭で初めてオープニング上映された作品「SUPER HAPPY FOREVER」の監督ですよ!この作品、すごく話題になったんですって。なんか、心温まるストーリーが展開されるみたいで、すごく楽しみ。特に「青春の終わりを迎えた人々の奇跡のひととき」っていうテーマに惹かれちゃいますね。どうやら、主人公たちが訪れた思い出の場所での再会や、かつて失った赤い帽子を探す過程が描かれるみたい。それだけで物語がワクワクしちゃいますよね!
しかも、五十嵐監督の他の作品も7月9日にテレビ初放送されるっていうから、ファンにはたまらないすぎる!彼の作品には独特の感性が込められてて、必ず新しい視点を与えてくれるから、ほんと楽しみ〜♪私、映画館でどれだけ泣いたことか!涙腺がゆるゆるになっちゃうの💦
それに、彼は若干1983年生まれなのに、すでにたくさんの賞を取っているんですよね。初めての長編映画「夜来風雨の声」も、韓国批評家賞を受賞したそう。すごく才能豊かな方なんです。日本の映画界を引っ張る存在だと実感しちゃいますよね!
彼の作品には「息を殺して」という映画もあるんだけど、これがまた、オリンピック前夜に展開する異色のSFヒューマンドラマで、どんな展開になるのか全然予想がつかない!大みそかが舞台になっていて、犬を探す人たちの物語なわけですが、なんか共感できるものがありそうで。私も昔、迷子の犬を探しにいったことあるから、思い出しちゃうなぁ💭
それから「泳ぎすぎた夜」。これもまた五十嵐監督とフランスの監督との共同制作で、どっちの文化がどう交じり合っているのか、すごく気になります。冬の青森を舞台にした少年の小さな冒険譚と聞いて、うわぁー、あの冬のこたつでみかんを食べているシーンが思い浮かぶ!私、冬が好きなのよ〜💕
そして、「水魚之交」は短編映画なんだけど、もうそれすらも気になる!海の見えるホテルって、めっちゃロマンティック。旅行に行くときって、なんか特別な瞬間を求めるから、こういう作品に心が踊っちゃうの。場面を想像するだけで、胸が高鳴っちゃうの!🌊
あぁ、日本映画って本当に奥が深いし、表現力も豊かで、観るたびに新しい発見がありますよね。五十嵐監督の作品はその代表格で、私もぜひ全部観たいと思ってます!映画好きの皆さんも、ぜひこの特集をチェックして、一緒に感動しましょ💕まずは「SUPER HAPPY FOREVER」から観ることに決めた!皆さんはどの作品が楽しみですか?コメントで教えてね!それでは、また!