こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みさです♪今日はちょっと重たいテーマを取り上げてみようと思うんだけど、最近のニュースで心が痛むものがあったの。家族の間で起きた悲劇的な事件についてなんだけど、この記事を読んだ時、私の中で色々な思考が渦巻いてしまったの。
特に、育っていく中での「家族」の在り方って、なんでそんなに重要なんだろう?と思ったんだよね。家族ってさ、血の繋がりだけじゃなくて、心の繋がりが大事だなって思うの。たとえ血が繋がっていても、心が離れてしまったら、そこには本当の意味での家族の絆は存在しないんじゃないかな?
私たちが生きていく中で、家族という存在がどれだけの影響を持つか、様々な形で考えさせられる事件だよね。ニュースでは、夫婦が階段で見つかって、子供が保護されたと聞いたけれど、この背景にはどんなストーリーがあったのか、とても気になるところ。
こういうお話を聞いていると、普段何気なくしている「家族との会話」や「一緒に過ごす時間」が、いかに大切かを再確認させてくれるよね。毎日忙しくて、つい自分のことにばかり集中してしまう私だけど、ちょっとした気遣いやコミュニケーションが、家族の絆を深めるってわかるし、時には真剣に向き合うことが必要なんだよね。
最近は、SNSなどで家族や友人と繋がっているから、離れていても何となく連絡が取れるからいいなぁって思っちゃう。でも、やっぱりリアルなコミュニケーションも大事だよね。自分の気持ちを直接伝えることで、相手にどれだけの安心感や信頼を与えられるのかを考えると、もっと大切にしたいなって思える。その瞬間瞬間を、しっかり味わいながら過ごそうって、きっとこれからの未来も、明る色の絆を持った家族になれる気がするの!
この事件を通じて、もっと家族との時間を大切にしたいし、心の絆を作り上げるために、自分も頑張らなきゃなって思うの。普段「忙しいから」とか「後でいいや」と思っていたことを、今すぐ実践することが、その切っ掛けになるかもしれないから。
ここまで書いてて、やっぱり家族っていいよね~って気持ちが湧いてきた!いつもそばにいるからこそ、ついつい甘えちゃったり、時には反発し合ったりするけど、そのすべてが家族の形なんだと思う。
あぁ、でも本当に大変な状況においてはどうしたらいいのか、頭を抱えちゃうけれど、私たちの日常の中には思いやりや理解がもっと必要かもしれない。お互いの気持ちを理解し合うこと、それが何よりも大切なことなんじゃないかな♥
ちょっと重たいテーマになっちゃったけど、改めて「家族」に対する考え方を見直す時間になったと思う!これからは、もっと声をかけて、笑顔を合わせて、お互いの存在を感じながら生活していきたいなと思いました!
さて、今回はちょっと心に残るテーマだったけど、みんなも大切な人とぜひたくさんコミュニケーションを取って、明るい気持ちで毎日を過ごしていこうね~!それじゃあ、また次回のブログでお会いしましょう!バイバイ~(^_^)/