仮面ライダー新シリーズの創造性がぶち上がる!?

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みさです♡最近、仮面ライダーの新作「ゼッツ」が発表されたって聞いて、もうワクワクが止まらないの!(≧▽≦) だってさ、仮面ライダーって子供の頃からの憧れで、変身ベルトや敵キャラ、そしてそのストーリーにはいつも胸がドキドキするよね~。

さてさて、その「ゼッツ」のティーザー映像が公開されたわけだけど、何やらSNSで意見が盛り上がっているみたい!特にデザインが「生成AIみたい」って声が多くて、その反応に私も鼻息荒くなっちゃった!笑 でもこれって、逆に新しい創作の形として楽しめるんじゃないかな?( •̀ .̫ •́ )✧

映像を見たとき、確かに背景がなんだかおかしな感じがしたの~。日本の風景や砂漠、そして夜のビル街が出てくるんだけど、なんかすごく幻想的で不自然。みんなも感じたと思うんだけど、もしかして生成AIで作られたのかな?それとも、すごい技術でリアルさを追求しているのかしら?!(。•́-₍•̤ ᗒ•₍•̤)̃

でもさ、やっぱり仮面ライダーって昔からのファンがいて、新しい世代にも受け入れられなきゃいけない。仮面ライダーが夢に潜入するエージェントって設定自体、とっても魅力的だと思うし、それが映像でどう表現されるのかすごく気になるう~!(*´ω`*)

それに、過去の仮面ライダーを彷彿とさせるデザインっていうのも、すごく懐かしいし嬉しい!でも、そのつるつるな質感が「AIっぽい」って意見もあるみたい。どうしても技術の進化と共に新たな表現方法が求められているからこそ、そんな声があがるのも仕方ないなぁ。むしろ新作が出てくる度に、みんなが議論してるのを見ると熱い気持ちが湧いてくるの!(≧ω≦)/

さらに、英語の音声が使用されているとか、アメコミヒーローみたいなデザインだっていう意見もあって、国際展開を意識してるのかもね。でもその一方で、やっぱり国内のファンとしてはAIを使ってほしくない派もいるのよね。私も全部がAIでやっちゃうのはちょっと…って思っちゃう。やっぱり人の手の温かみも大事じゃん?(๑•̀ㅂ•́)و ̑̑

それにしても、SNSでの盛り上がりを見ると、次の発表が楽しみで仕方がない!ティーザー映像があんなに不思議な雰囲気を持ってるから、続報でどんな素敵な情報が飛び出すか、期待が高まるなぁ。仮面ライダーがどんな形で世界に飛び出すのか、そして私たちがどんなワクワクを体験できるのか、想像するだけでニヤニヤしちゃう〜!(●´з`)♡

最後に、みんなも仮面ライダーゼッツ、チェックしてみてね!一緒に話し合える友達もいると楽しさ倍増だよ~!これからの展開、絶対に見逃せないから、みんなで一緒に応援しようね!次回もお楽しみに!みさでした〜!

タイトルとURLをコピーしました