こんにちは、みなさん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほです♪最近、神戸での交通事故のニュースが飛び込んできて、ちょっと心がざわざわしちゃったの。今回はそのことについておしゃべりしたいなぁと思って、ブログを書いちゃいます!
まず、事故ってやっぱり身近なところで起こるもので、歩いていても、運転していても、何が起こるか分からないよね。失礼なこと言っちゃうかもしれないけど、車を運転するのって、本当に危険だなって思う瞬間があるの。今日のニュースにもあったように、兵庫県神戸市で車同士が衝突して、なんとそのうちの1台が横転しちゃったっていうからビックリ!
通行人の方が通報してくれたみたいだけど、通報すらしないでその場を離れちゃう人もいる中で、こうしてきちんと連絡をしてくれる人がいるのは本当にありがたいよね。でも、そんな状況になっちゃったら、きっと周囲の人たちもパニックになっちゃうだろうし、自分も怖くなっちゃうかも…。
事故に巻き込まれたのは男女3人とのことだけど、うち1人の男性が意識不明なんて、思わず心が痛む…。普通に過ごしていた日常が、突然こんなふうにひっくり返るなんて、想像するだけでぞわっとするよね。こういうニュースを聞くたびに、日常の大切さを実感するし、自分や周囲の人たちの安全を常に考えなきゃいけないなって。
特に最近は運転中にスマホをいじる人も増えているし、周りを見ていると、本当に信じられないような行動をするドライバーがいるから驚いちゃうの。私も運転することはあるけど、安全運転を心掛けないとね!何か他のことに気を取られていると、ほんの数秒で大惨事になっちゃうから、あたりまえだけど運転中はしっかり集中しなくちゃ。
てか、考えてみれば、運転で道を譲ってもらったりすることもあるけれど、逆に道を譲らないドライバーも多い気がする。そういう時に、自分の運転が守られているのか、相手を気遣っているのかなんて、神経を使うよね。私はいつも、周りに迷惑かけたくないからなるべく安全運転を心掛けてるけど、やっぱり心のゆとりは必要だよね。
それに、こういう事故が起こるたびに、実際にその場にいた人の気持ちを考えちゃうの。救急車の音が聞こえてきたら、なんだか自分も心配になっちゃう。現場に居合わせた通行人の方も、ただの通りすがりじゃなくて、救助を待つ人を見てどうにか助けてあげたいって思ったんじゃないかな?
みんな安全運転を心掛けると共に、できるだけ危険を避ける選択をする姿勢も大事だよね。私も、ちょっとした速さを求めて無理して運転することもあるけど、やっぱり事故に繋がるようなリスクは取りたくない。自分そのものだけでなく、周囲の人たちの安全も確保したいなって思うの。
そうそう、最近はSNSでも事故やトラブルについての情報がシェアされているけど、満員電車や混雑した道での出来事を他人事と思わずに、自分ごととして受け止めることが大切だよね。心のどこかで「私には関係ない」って考えを持っていると、逆に危険が増しちゃうのかもしれない。
あっ、なんだか長くなっちゃったね。見てくれているみんなも、自分の身を守るために運転中には常に注意を払ってほしいな。事故は他人のこととしては見られないし、いつか自分が巻き込まれるかもしれないから。安全が第一だよ!
ま、こんな感じで今日は神戸の交通事故についておしゃべりしてみましたー!何かあった時には心配せずに、迅速に行動することが大切。然るべき時に、有事に心を痛めないよう、日常をしっかり味わいましょ☆みんなも気をつけてね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!