皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りなこです✨今日は、神戸の須磨海水浴場での海開きのニュースを聞いて、私の思い出とともにその楽しさを語りたいと思います!夏が来ると、なんだかとってもワクワクしちゃいますよね。特に海なんて、子どもの頃の思い出がたくさん詰まっている場所でもあるから、今回のニュースは心をくすぐられました!
まずは、須磨海水浴場で海開きが行われたなんて、嬉しいニュースですよね。地元の幼稚園児たちが水遊びをして、「楽しかった!」や「ちょっと涼しい」と笑顔で話している姿を想像すると、私まで元気をもらえる気がします(*^^*)!私も子どもの頃、よく家族と海やプールに行って、一日中遊びまわったことを思い出しますよ~♪
でも、最近の海水浴場って、ただ水遊びを楽しむだけじゃなくて、いろんな工夫がされていますよね。須磨海水浴場でも、飲酒や喫煙が禁止されているとのこと。この点は本当に嬉しいです!子どもたちの安全を最優先に考える姿勢、素晴らしいと思います✨それに、熱中症対策として無料の日よけも設置されているなんて、考えられた配慮ですよね。私たち大人も、紫外線対策や水分補給が大切ですから、こういう措置があると安心できます。
海水浴は来月の24日まで楽しむことができるそうで、なんと約15万6000人もの人が訪れる見込みだとか。やっぱり、夏は海が一番ですよね!友達とビーチでおしゃべりしながら、パラソルの下でリラックスしたり、海に飛び込んで思いっきり楽しんだり。あ、そういえば、去年の夏も友達と海に行ったんだっけ。それなのに、気づけばもう1年も経っているなんて、時が経つのは本当に早いですね💦
それに、海水浴と言えば、海の家で食べる「かき氷」や「焼きそば」が最高なんですよね!私、毎年かき氷の新しい味に挑戦するのが楽しみで、去年は「マンゴー&練乳」っていう組み合わせにハマってました!今年は何を食べようかなぁ…やっぱり、定番の「イチゴ」も捨てがたいし、何か新しいフレーバーに挑戦するのもいいですよね🥰
さらに、最近の海水浴場はSNS映えするスポットが増えているから、友達と一緒に写真を撮るのも楽しみのひとつ。ビーチボールを持っている写真や、波に乗っている姿を撮ったりするのが最高です!フォトジェニックな写真をたくさん撮って、インスタに投稿するのが毎年の夏のルールになっています✨
こんな風に、海水浴はただ遊ぶだけでなく、素敵な思い出をつくる場所でもあるんですよね。そう考えたら、行きたくてたまらない!須磨海水浴場は、アクセスも良いし、地元の幼稚園児たちの純粋な楽しみ方を見ていると、私も元気をもらえそうです。たくさんの人が訪れ、笑顔と楽しさがあふれる場所になればいいなぁと思います🎵
さて、今後の予定としては、友達と海に行く日を決めたいと思います!海水浴よりも花火大会や夏祭りが先かもしれないけど、夏が終わる前に海にも行ってみたい。皆さんもぜひ、須磨海水浴場での素敵な夏の思い出を作りに行ってみてくださいね!一緒にいろんな体験をシェアし合える日を楽しみにしています。では、またね~!