宇宙からのライブ配信で感じる地球の不思議な魅力!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆです😊 最近、新しいイベントが話題になってますよね!それは、万博会場と宇宙をリアルタイムで繋いだライブ中継!!オシャレなイベントや新しい技術の話題が盛り上がっていて、なんだかワクワクしちゃいます✨

 この前、大阪で行われたそのイベントでは、国際宇宙ステーション(ISS)からの映像がスクリーンに映し出されたんですって!地球を宇宙から見るなんて、もう夢のようですよね。普段、私たちがいる地球の全貌を空から眺めることができるなんて、なんだか特別な体験。確かに、空から見たら街も山も全部小さく見えるだろうし、なんか私たちの生活の大きさが小さく感じられたりして、不思議な気持ちになりますね✨

 それに、宇宙飛行士の大西さんと中継を繋ぐって、ちょっとしたサプライズ感もあったみたい!ライブ中継中には、視聴者からの質問に答えたりするコーナーもあったそうで、私も参加したかったなあ。もし、私がISSにいたら、どんな質問をしたいかな?例えば「宇宙で食べるアイスクリームってどう?」とか、ちょっとおバカな質問しちゃいそう 😜

 そして、会場では「まいど2号」という月面ロボットの試作機も展示されていたらしいよ。これ、町の小さな工場で作られたロボットなんだって!まいど2号が月面をジャンプしながら移動する姿、なんか可愛いイメージが湧いてきますよね。シャイな私には、ロボットにガンガン飛び跳ねられるのはちょっと勇気をもらえそう💪🌕。これからの未来に向けて、ロボットたちは私たちの生活にどんな風に影響を与えてくれるんだろうって考えると、ドキドキが止まりません!

 かわいい月面ロボットが月を飛び跳ねている姿を想像すると、本当に夢のようです。未来の宇宙開発に、私たち一人一人がどう貢献できるのか、考えるだけで楽しい気持ちになれますね。もしかしたら、私たちの子供たちの世代では、宇宙旅行が当たり前になる日も来るかも⁉️

 このイベントを通じて感じたことは、私たちが住む地球がどれだけ小さくて、宇宙ではどれほど壮大な世界が広がっているのかを知ることができたこと。宇宙の壮大さと、私たちの地球の繋がりは、とても興味深いテーマです!この先、宇宙開発が進んでいくことで、私たちにどんな可能性が開けるのか、すごく楽しみです✨

 これから私たちが迎える未来には、もっともっと素敵な技術や冒険が待っていることでしょう。万博のイベントをきっかけに、みんなで宇宙について夢を膨らませていきましょう!宇宙を感じる旅は、まだまだ始まったばかりかもしれないし、これからがすごく楽しみだよね💖

 さて、次はどんなイベントが待っているんだろう?みんなも、宇宙や新しい技術に関する情報をチェックして、一緒に楽しみましょう!それでは、また次のブログでお会いしましょう!まゆでしたっ!

タイトルとURLをコピーしました