こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ななです!今日はちょっと真面目なお話をしたいと思います✨最近、滋賀県の比良山で遭難事件があったみたいで、ちょっと心配ですね。登山はすごく楽しいアクティビティなんだけど、やっぱりリスクも潜んでいるの。今回はこのことをみんなで考えてみたいなって思います👟💕
さて、山に行くのって本当に癒されますよね!新鮮な空気を吸って、美しい景色を楽しみながら、普段の生活から離れて自分をリフレッシュできる。山登りの楽しさはその絶景だけじゃなくて、歩くことで得られる充実感や、友達と楽しい時間を共有できることだと思うの。カラフルな登山ウェアも可愛いし、インスタに載せる写真もたくさん撮れるし、最高の時間!📸✨
でも、これだけ楽しい登山にも、しっかりした準備が必要よね。私も最近、友達と山に行こうと思って計画したことがあったんだけど、事前にルートや天気を調べるのが本当に大事だって気づいたの。なんてったって、天候は変わりやすいし、道を間違えると遭難のリスクが高まるから…。過信しちゃダメで、特に体力に自信があっても、油断しないことが肝心なのよ。💪
最近のニュースで、遭難の話を聞くたびに、行く先々でちゃんとした計画を立てる必要があるんじゃないかって思うの。家族や友達に登山する予定を伝えておくこともとても大事!もし連絡がつかないと不安になるだろうし、私だって心配しちゃうもん。だから、あらかじめルートや目的地を言っておくと、安心できるし、もしものときにも役立つかも☀️
あと、登山の時に忘れちゃいけないのが、しっかりとした装備ね。靴やウェア、食料など、計画に応じてちゃんと揃えないと、いざという時に困っちゃうよ。特に水分補給は絶対に大事!友達と楽しくおしゃべりしていると、ついつい忘れがちだけど、体が水を求めている時にそれに応えることが登山のコツなのよね💦
だって、友達と一緒に行くと、ついペースも上がっちゃう。みんな早く頂上に着きたいって思うから、ついつい無理しちゃうよね…でも、それが逆に危険を招くこともあるの。だから、グループで登る時は、全員の体力のバランスを把握しておくのも重要かなって思う。😌
それに、山ではスマホの電波が届かない場所も多いから、地図を持っていくのも必須!「やっぱりスマホがあれば大丈夫!」なんて思っちゃダメよ。自然の中では、思った以上にデジタル機器に頼れないことが多いから、アナログ的な準備をしとくと安心だよね📚
私たち20代女子って、冒険や自由を愛する世代だと思うの。新しいことに挑戦するのが楽しいし、友達とも一緒にいろんな体験をしたい。でも、山登りでの失敗はそれだけじゃすまなくなるかもしれないから、準備や危険をしっかり考えることも大切にしたいなぁ。しっかり準備して、安全に楽しむことが一番よね!😊
さぁ、今日はちょっと真面目なお話をしちゃったけど、次回はもっと楽しいトピックを持ってくるから、皆も心して待っててね!それじゃあ、また次回ね~!みんなも安全に楽しい登山ライフを楽しんでね。バイバーイ!🌈