無事帰還!登山トラブルから学ぶ安全対策

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さおりです!🌟今日は、登山の楽しさとそれに伴うリスクについてお話ししたいと思います。最近、滋賀県の比良山で発生した無事発見された男女3人のニュースが心に残っていて、ちょっと気になったんです。登山って本当に素晴らしいアクティビティですが、やっぱり安全が第1ですもんね!😊

さて、まずはこのトラブルの詳細からおさらい。登山に出かけた3人は、たぶん素敵な景色を楽しむためにワクワクしながら登ったんでしょうね。でも、夜になって道に迷っちゃったみたい。山の中って、暗くなると本当に何も見えなくなっちゃうから、想像するだけでちょっと怖い!(>_<) 結局、彼らはそのまま山中で一夜を過ごすことになったんだけど、無事に帰れて本当によかった!

このニュースを見て思ったのは、登山をする際の準備ってめちゃくちゃ大事だなってこと。私も友達と一緒に山に行くことがあるけど、ちゃんとした装備を持っていくのはもちろん、事前のプランニングも欠かせないよね。行き先の天候や、コースの情報をしっかり確認しておかないと、本当に危険な目に遭うかもしれないからね。

最近は、登山を楽しむ人が増えてると思うんだけど、その分トラブルも増えてる気がするの。だから、インスタ映えするスポットを探しつつも、安全確保は絶対に忘れないようにしたいなと思ったよ。登山のサークルとかに入って、他の人と一緒に行くのも良いかも!みんなで情報交換しながら行くのが楽しいし、何かあったときも心強いしね☆彡

また、山に行くときはそれぞれの体力に合わせたコースを選ぶことがポイント!私、普段運動不足だから、いきなり難しいコースに挑戦するのは心配だもん~😅 友達と一緒にプランを立てて、みんなが楽しめるコースを探したいな。安全第一で、みんなで楽しい思い出を作るのが一番だからね♪

それから、気軽に行ける近場の山もいいけど、少し遠出するのも広い視野を持てて楽しいよね!自然の中で気持ちをリフレッシュできるし、たまには非日常を味わうのもあり!✨最近、友達と一緒に軽登山を楽しむつもりなんだけど、その時は景色を楽しむだけじゃなく、いざというときのための備えもしっかりしておくつもり!

最後に、私が山に行くときの必須アイテムを紹介するね!まずは、コンパスと地図。GPSがあっても、やっぱり基本は大事。次に、軽食と飲み物は欠かせない!途中でエネルギー補給できると、気分もリフレッシュするし、体も元気になるからね!行動食も忘れずに!あとは、事前に家族や友達に行き先を知らせるのが安心かなぁ。

登山は素敵な体験だけど、楽しさの裏にはリスクもあるから、みんなしっかり準備して安全に楽しもうね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう。バイバイ!💖

タイトルとURLをコピーしました