こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、すみれです☆今日は、ちょっと面白いニュースを見つけちゃったので、早速シェアしちゃうよ〜!今回は、陸上の大迫傑選手がファウンダーに就任した、新しい環境貢献に特化したアプリ「Pucre」についてお話しするね♪
まず最初に、「Pucre」って何?という方もいるかもしれないけど、要するに「歩く」ことで自然環境に貢献できるっていう、超画期的なアプリなの!ユーザーはただ日常の中で歩くだけで、環境保護のためのポイントをゲットできちゃうんだから、これって本当に素晴らしいよね✨
私は普段から運動不足気味だから(特に冬場は寒すぎて引きこもり気味)、こんなアプリがあったら歩くのも楽しくなるし、友達と一緒にチャレンジするのも楽しそう!例えば、週末に友達と一緒に「今週は何歩歩いた?」なんて競争したり、ウォーキングしながらオシャレなスポット巡りなんかもできたら、一石二鳥ってやつじゃない?って妄想しちゃう(笑)
で、気になるポイント(PUC)についてもお話しするね。受け取ったPUCはアプリ内の「Pucre Market」で利用できるんだけど、これがまた面白くて、環境貢献に間接的にお金のやり取りをする仕組みなの!事業者さんたちがこの「Pucre Market」を利用して、顧客接点を作りながらポイントを受け取ったり、カーボンクレジットを調達したりできるんだって。まあ、普通にお買い物して環境に貢献できちゃうってことよね。すごい時代になったもんだわ〜!
そして、何よりも大迫傑選手がこのアプリに深く関わっているっていうのが、個人的にとっても嬉しいポイントなの。彼、自身がランナーとしてのキャリアを通じて、環境問題に対する強い危機感を抱いていて、次世代への思いが強いみたい!「自分の子どもたちが直面する環境課題に対して、何かしなければ」という思いから、このプロジェクトに乗り出したらしいよ。こうやって有名人がアクションを起こしてくれると、世の中にも良い影響を与えそうだし、私たちも何かしらできることがあるんじゃないかなって思っちゃうよね。
まあ、エコ活動は大事だってわかっているけれど、正直「環境貢献」って言葉がちょっと重たく感じることない?でも「Pucre」は、そんな難しいことは考えなくていいし、むしろ楽しみながら取り組めるから、すっごく親しみやすいなぁと思ったよ。運動不足解消にもなるし、楽しみつつ環境に良いことができるって最強の組み合わせじゃん💖
今後、全国のゼロカーボンシティを実現するためのプロジェクトも進行中らしいし、ますます目が離せない存在になりそうな予感!運動不足の人も、ちょっとしたウォーキングを気軽に始められる良いきっかけになる気がするよ。こういう小さなアクションが大きな変化に繋がるなら、今のうちに試してみるのもありかもね!
ということで、今日は「Pucre」とそれに伴う大迫選手の活躍についてお話ししたよ〜!これからもどんな情報が出てくるのか、楽しみにしていようと思うわ。では、また次回のブログでね✌️