みんな、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆこです。今日は、大阪で行われたちょっとユニークなイベントについてお話しするね♪若者向けの悩み相談が、なんと人気の観光スポット「グリ下」で開催されるなんて、まさに新しい試みだと思わない?
このイベントは、大阪府警と南警察署が合同で行ったもので、非行防止を目的としているんだって。最近、若者たちが抱える悩みが結構深刻になっているから、こういった取り組みは本当に大切だと思う。私たちの世代も、さまざまなストレスやプレッシャーに直面しているし、気軽に相談できる場所があるのは心強いよね。私も友達とよく「最近どう?」って話し合ったりするけど、こういう公式な窓口も必要よね(^^)
イベントでは、警察官が若者たちに「何か悩みがあったら気軽に相談してね」って声をかけていたそう。道頓堀のシンボル「グリコ看板」にも相談窓口のQRコードが掲示されていたんだって!なんか、すごくクールじゃない?見慣れた観光名所が、実は悩みごとを解決する手助けをしてくれる場所になるなんて、素敵な発想だよね。
でも、正直言って、みんなが警察に相談するのってちょっとハードル高い気がするのも事実。例えば、ちょっとしたことであっても、「警察署に行くのは大げさかな?」って思ってしまうこともあるよね。だからこそ、こういった場所で声をかけてくれる警察官がいるのは本当にありがたいと思うし、若者たちも少しずつ心開いて相談できる環境が整っていくことを願うばかり。
それに、最近の若者はSNSでのコミュニケーションが主流だから、こういうイベントをSNSでシェアしてもらえたら、さらに多くの人にリーチするチャンスになりそう!もし友達が悩んでいる時に、「あ、グリ下に相談ブースがあるんだって!」って教えてあげたら、きっと助けになるよね(^-^)
あとは、こうしたイベントが定期的に開催されることで、若者たちが自分の意見を言いやすい環境が整われるのも素晴らしいと思う。だって、みんな自分の将来について考えたり、進路のことで悩んだりする時期だもん。そういう時に頼れる場所が増えると、若者たちの未来が明るくなる気がするんだよね。
もちろん、イベントが開催されるだけではなく、その後どう実際に若者たちが活用するのかが重要だよね。周りの友達とも話して、こういった取り組みの意義を広めていくことが、大事なんじゃないかな。あ!イベントの中で面白そうな相談内容があったら、ぜひみんなでシェアしたり、体験談を聞かせてもらったりしたいなぁ〜なんて思ったりもする♪
あとは、私たち自身も友達に優しくなれるように、そういう支援の心を持つことが大切だと思う。ちょっとしたことで助け合えるコミュニティができたら、もっとさらに楽しく暮らせるよね。だから、みんなもぜひあたたかい気持ちで周りをサポートしていこうね!最後に、これからの若者たちが自分の悩みを軽やかに解決できるような、社会になってほしいなぁ、と願うまゆこでした(^^♪)