こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れなです!今回は、新しい映画のご紹介です♪ 江戸時代の春画を題材にした映画『春画先生』が10月13日に公開されるそうですよ!
この映画は、春画の魅力に取り憑かれた人々を描く偏愛コメディなんですって!もう、私もワクワクしちゃいますね♪ この映画、なんと日本映画史上初めて商業映画として無修正の春画描写が実現したらしいんです!これはすごいことですよね!
実際に映像が披露されたんですが、それがなんと「蛸と海女」の鑑賞会のシーンだったんですって!主人公たちが葛飾北斎作の春画を鑑賞する様子が描かれているんですよ。でも、その映像には放送禁止音がたくさん挿入されていて、ちょっとドキドキしちゃいますね(笑)映画本編では放送禁止音は挿入されないそうですけど。
『春画先生』は、江戸時代の春画を真面目に描いた研究者の芳賀一郎と、彼を通して春画の魅力に取り憑かれていく春野弓子の師弟関係をコミカルに描くんですって!監督は『さよならくちびる』や『月光の囁き』で知られる塩田明彦さんだそうですよ。主演は内野聖陽さんと北香那さんで、他にも豪華なキャストが共演しているんですって!
映画の中でも特に注目されるのが、「蛸と海女」の鑑賞シーンなんですよね。映画の本編映像では、葛飾北斎の代表作として知られているこの春画が重要な要素として登場するんです!映画の中では、主人公たちが「喜能会之故真通」という詞書を読み上げながら春画を真剣に見つめているシーンがあるんですけど、なんと春画の鑑賞マナーとして、ハンカチで口をおさえているんだそうです!とっても上品ですよね♪
そして、春画の描写だけでなく、映画には笑いもたくさん詰まっているようです!春画の擬音やセリフには、放送禁止音が挿入されているんですって!「ちゅ、ちゅちゅ」「アアァ」「ズウッ」といった擬音が連発されるのだとか。思わず笑ってしまうこと間違いなしですね!でも、その一方でストーリーの中には大きな波乱も待ち受けているみたいです。弓子が芳賀の亡き妻の姉と再会する場面もあるそうですよ!
私も早く映画館でこの春画の世界に浸ってみたいです!春画の魅力と笑いがいっぱい詰まったこの映画、きっと素敵なひと時を過ごすことができるはずです♪ぜひ、皆さんも映画館で楽しんでみてくださいね!以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れなでした!お楽しみに♪