ラグビーと私、そして勝利への道のり

スポーツ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、皆さん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りりです(^_^)今日は、私の大好きなラグビーのお話をしちゃいますね!最近、大阪府警ラグビー部が国内大会で準優勝を果たしたってニュースがあったんですけど、これがめちゃくちゃ素晴らしいんです✨ラグビーって、本当に魅力的なスポーツだなぁって、改めて感じました。

まず、私自身のラグビーに対する情熱をちょっとお話しさせてください。実は、ラグビーを始めたのは高校時代。友達に誘われてやってみたら、めっちゃ楽しくて!試合を通してのチームワークや、勝利のためにみんなで頑張る姿が本当に素敵で、もうラグビーに夢中になっちゃいました(´▽`)⛅

さて、大阪府警ラグビー部が準優勝を決めた「なの花薬局ジャパンセブンズ2025」。みんなで一つになって戦う姿、想像するだけでワクワクしちゃう!彼らは、訓練に明け暮れながらも、試合での活躍を通じて、大阪府民に安心感を与えようとしているってすごくないですか?もう、応援したくなっちゃう!\(≧▽≦)/

実際、ラグビーはただのスポーツじゃなくて、心や精神を育てるものでもありますよね。向き合う恐怖や厳しさを仲間と共に乗り越えることで、絆が深まっていくんです。大阪府警の選手たちも、「ラグビーの持つ精神を体現する」なんて言われるくらい、プロフェッショナルなんですよね。きっと、普段の仕事でもその経験が生かされているんでしょうね!

それにしても、試合を控えているときの緊張、わかりますか?私も高校の試合前にすごく緊張した記憶があります。対戦相手のチームがずらっと並んでいる中で、自分たちが最善を尽くせるか、それがすごくプレッシャーでした。でも、それを乗り越えた後の達成感は最高!試合に勝ったときは、本当に心の底から喜んで、まるで空を飛んでいるような感覚になりますよね✨

ところで、大阪府警ラグビー部のリーダーであり、日本代表候補でもある白國亮大選手の言葉には心打たれるものがありました。「強い警察官がいる」という存在を知ってもらいたいという使命感、素晴らしいです。ラグビーを通じて地域に貢献しようとする姿勢、まさに私たちの憧れでもありますよね!私も何か自分にできることを探して、社会に貢献できたらいいなぁと思いました。

実は、ラグビーの試合を観戦するのも大好きです!熱気に満ちたスタジアムで仲間と応援するのが最高の楽しみ。選手たちのプレーに思わず声援を送っちゃったり、周りの人と一緒にハイタッチしたり… そんな一体感がたまらない!試合が終わった後のポジティブな疲れも、これまたいいんですよね。友達と一緒に行くと、勝ったチームの勝利を祝って飲みに行くのも楽しいし、負けた試合でも語り合う時間が大切だと思います。

さて、大阪府警ラグビー部の次のステップは、秋シーズンに向けた準備です。この経験を経て、彼らがどれだけ成長するかが本当に楽しみ。これからの彼らの活躍、ぜひ応援していきたいですね!私も大好きなラグビーにもっと触れて、自分の目標を見つけていけたらと思います。

皆さんも、何かスポーツをしたり観戦したりして、この熱を感じませんか?ラグビーだけじゃなく、他のスポーツでもいいし、そんなワクワクする瞬間を絶対に見逃さないでくださいね!私と一緒に、少しでも何かを感じて楽しみましょう✨これからも現場の選手たちを応援しつつ、自分自身も成長していきたいと思ってます。それではまたね!

タイトルとURLをコピーしました