みんな、元気してる?ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かよです!今日は、最近話題になっているTBSの日曜劇場「19番目のカルテ」について語っちゃおうと思います♡ いや〜、最近ドラマがたくさんあって、何を見ようか迷っちゃうよね。でもね、このドラマは本当にチェックしておく価値があるから、皆にもお勧めしたいな〜!
まず、このドラマの主役を務める松本潤さん、最高ですよね!彼が演じるのは、総合診療医の徳重晃。なんと、このお医者さんはただ病気を治すだけではなく、患者の心や背景にも目を向けて、真剣に向き合うというスタンスなんです。なんだか、医者ってただの治療者じゃなくて、人生のサポーターなんだなって実感させてくれるよね。
そして、第3話から登場する津田健次郎さんが演じるアナウンサー役も気になる…!だって、声が仕事道具の人が声にまつわる病気を抱えるって、ちょっと複雑な心境だろうし、見ていてドキドキしちゃうよね。彼がどんな感情でこの役を演じるのか、すっごく楽しみ!しかも、喉の病気に悩むアナウンサーなんて、リアルに考えさせられるテーマだよね。
私も声を使う仕事があるから、喉の不調には本当に気をつけているの。やっぱり、声を失うなんて考えただけでブルーになっちゃうし、そのための努力が必要だよね〜。だから、このドラマは、病気や医療の現実を素直に描いているもので、ただのエンタメ作品じゃなく、心に響くメッセージがあります。特に、患者と医師の間の意見の対立によって、どんな選択をするかが焦点となるストーリーが展開されるみたいで、目が離せない!
しかも、原作が漫画というのも気になるポイントだよね。漫画をベースにしたドラマって、映像化された時にどうなるのかワクワクするし。原作の深いストーリーをどう描くのか、演出が楽しみ〜♪
最近、私たちもいろいろなニュースや健康情報に触れたりするじゃない?だからこそ、こういうテーマを扱うドラマは現実に即した考察を呼び起こしてくれるんだなって思う。このドラマを通じて、「声」や「健康」についてあらためて感じることができるかも!
では、ここでちょっと未来の話(笑)。このドラマが人気になると、きっと続編や特別編も期待できちゃうかも?私、実は続編が出るたびに、ドキドキしちゃうタイプなの。だって、私たちの映画やドラマって、一つの作品に愛着があって、それが続くことに胸が高鳴るよね〜。
そうそう、皆さんは「19番目のカルテ」のどのキャラクターが好きになるか、今から楽しみかもしれないよね。松本潤さん以外にも、キャスト陣は個性豊かな人たちが揃ってるみたいで、無限に楽しむことができるんだよ。彼らの演技を通じて、医療の深い世界や人間の感情に触れられるなんて、やっぱりドラマの魅力だよね!(ノ´∀`*)
ということで、私はこれからもこのドラマの動向を注視しながら、友達にも教えて、一緒に盛り上がっていきたいな〜と思ってます!皆さんもぜひ観てみてね〜!次の放送が待ちきれないよ。じゃあ、またね〜!☆彡