こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かおりです♪最近、友達と喫茶店巡りが楽しすぎて、ついつい食べすぎちゃう私ですが、今日はちょっと暗い話題をお話ししたいと思います。実は、大阪府の堺市で高校生たちが集団食中毒の疑いを抱えてしまった事件があったんです。全く怖いよね~(>_<)朝から晩まで、楽しい合宿に出かけたはずが、夜ご飯が原因で大変なことになってしまったなんて…。そんな話、ほんとに聞いてて心が痛むっ!でも、ちょっと待って、今日はその事件の詳細をみんなにシェアしながら、食事や衛生管理についても考えてみたいと思います!
事件の発端は、愛知県や福井県から訪れていた高校生たちが、大阪の「臨海ホテル石津店」に宿泊していた時に起こりました。夕食を食べた後、たった数時間で22人もの高校生が嘔吐や下痢の症状を訴え、病院に運ばれてしまったんですって。重篤な患者はいなかったみたいだけど、こんなことになるなんて、ほんとに冷や汗が出ちゃうし、どうしてこんなストーリーが現実になったのかしら?
私が特に気になるのは、夕食の内容です!どんな料理を食べたのか、気になりません?サッカー合宿のために来ていた高校生たちだから、結構豪華な食事だったんじゃないかと思うの。お魚料理とか、パスタ、デザートなんかもあったりするのかなぁ?それとも、ハンバーグ系の人気メニューだったのかしら?みんなでワイワイ食べる夕食は本当に楽しそうだけど、こんな形で台なしになってしまうなんて、悲しすぎるよね。
そして、堺市の保健所がすぐに立ち入り調査を始めたとのこと。正直、これこそが必要だと思う!食中毒が発生した場所は、しっかりと調査して原因を突き止めないと、他の宿泊客にも影響が出ちゃうかもしれないし、たとえ冬の寒い時期の合宿でも安心して宿泊できないもんね。旅行に行くと美味しいものをたくさん食べたい気持ちがあるけれど、安全が確保されていることが最優先だと思います。
ちょっとリフレッシュして、私の食卓のお話に戻るけど、最近我が家でも料理遊びをすることが増えてきたの。私の友達と一緒に、週末におうちで料理パーティをするの。ピザ生地を作ったり、お菓子のデコレーションをしたりして、気分も上がるし、美味しいものを食べられるからさ!でも、衛生管理って本当に大事で、手洗いとか食材の管理にはずーっと気を付けないとね。おかげで、今のところ家族には食あたりはしてないけれど、気を抜いたらダメだなって痛感しているよ。
何が言いたいかって、楽しい食事があってこそ、みんなの思い出に残る合宿ができるのに、安全が脅かされているなんて、本当に残念でならない。特に若い世代にとって、食事は楽しみのひとつだから、学校のキャンプや合宿では食事の提供者としっかりコミュニケーションを取って、きちんとしたところを選ぶことが大事だと思うわ!
もちろん、この出来事が私たち全員に対しての教訓にもなってほしいと思ってるの。楽しいイベントを存分に楽しむためには、食事や宿泊地、全てに気を使うことが必要だし、食中毒のリスクを下げるように努力することが大切。こんな経験を通じて、もっとみんなが気を付けるようになってくれたら嬉しいよね。
さて、今日はちょっと重いお話になってしまったけど、夏だし、美味しいものを食べるってことは本当に楽しいから、ぜひみんなも健康には気を付けながら、美味しいご飯を楽しんでね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう♪