こんにちは、みんな!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さらです☆ 今日はちょっと真面目な話をしようかなって思ってます。でも、さら流の軽やかさも忘れずにね!最近の政治の動き、特に維新の吉村代表についてのニュースを見ていて、いろんな思いが頭をよぎるんだよね。
ほんと、今の日本の政治って、いいも悪いも、すごく複雑だよね。吉村代表が言ってた「石破政権との連立はない」って発言、どう思う?なんか、複雑な政党間の力関係を反映している気がするの。維新って、国民に近い立場の党というイメージが強いから、彼がその意見を強くするのも理解できるんだよね。
確かに、さまざまな政党が意見をぶつけ合って、結果的にいい政策が生まれるっていうのは理想なんだけど、現実はそう簡単じゃないみたい。吉村代表が言ってたように、政策によって柔軟に考える姿勢は大事だと思うんだけどさ。それにしても、あれだけ厳しい話を聞いてると、なんか心がぎゅっとなるよね。
それに、石破総理の進退についてのコメントも気になるところ。彼が自分で判断するしかないって言うのも、状況を一番よくわかっているだろうから、当然なのかもしれないけど、一般市民としては「本当にこのままでいいの?」って思っちゃう。だって、私たちの生活にも直接影響するじゃん。苦しむのはいつも一般市民だよね。
あと、彼が「政策推進力がなくなった与党は国民にとってプラスではない」って言ったのも印象的だった!これって、既得権益の問題とかも絡んでくるのかなって思う。今の政治家たちが選挙で当選した時のコミットメントを思い出して、実行力を持ってほしいよね!ああ、やっぱり政治って難しいけど、私たちの生活にものすごく関わってくるから無視できないよね。
それから、維新が「副首都構想」を公約に掲げてるっていうのも、すっごく興味深い!東京一極集中からの脱却を目指す感じ?大都市問題を解決する手段として、地方を活性化するために副首都を作るっていうのは、一つの考え方なんだろうね。私たちのような一般市民が生活する場所も変わってくるかもしれないし、実際にどうなるか見ものだよね。
そうそう、私の友達の中にも、維新に期待してる子がいるの。彼女は「新しい風を吹かせてほしい!」って熱心に言っていたけど、果たしてそれが実現するのか。政治に夢を抱くのって、なんだか素敵だけど、少し不安もあるなあ。結局、どうなるかは自分たちの手の中にはないから、私たちもフォローしていく必要があるし、しっかり意見を持たないといけないよね!(๑•̀ㅂ•́)و✧
さて、今日はほんとに政治の話ばっかりしてしまったけど、時にはこういう真面目なことも考えるのが大事だよね!それに、私たち世代が未来に向けて何をするかが、次の時代に大きく影響するんだから。さあ、次はまた明るい話題で、みんなとのおしゃべりを楽しみたいな〜♪
これからもいろいろなニュースに目を光らせて、自分なりの意見を発信していくね!みんなも何か感じたことがあったら教えてね!それじゃあ、また次回のトークでね〜!