美しい写真と甘い音楽に包まれた恋の行方を探る映画「月のこおり」!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるこです♪みなさん、最近の映画事情についてきていますか?今日は、特に楽しみにしている映画「月のこおり」についておしゃべりしたいと思います☆この映画、恋愛と写真がテーマになっているんだって!私もひとりの恋にドキドキしながら、映画での大人の恋物語を楽しむ準備をしています。

まず、この映画では美しい北海道の札幌が舞台になっているみたい。北海道って、自然も豊かだし、寒いけど大好きな場所。そこでの恋愛物語なんて、絶対素敵だと思うんだよね!💕主人公は写真家の北村竜次っていうんだけど、彼はジャズシンガーを目指す女の子、小春と出会うんだって。この出会いから、彼らの関係がどんどん深まっていく様子が描かれるんだろうなぁ。

北村くんは、特別講師として写真を教えているらしいんだけど、彼が撮影する小春の姿には、本当にドキッとしちゃうんじゃないかな?まさに恋に落ちる瞬間って感じで、観ているこっちもとってもワクワクしちゃいそう!そのうえ、彼には妻子がいるから、恋の行方がどうなるのか、本当に気になる。

小春の成長や、彼女の歌声も映画の大きな魅力だよね。すみれさんが演じる小春、どんな歌声を聴かせてくれるのか、今から楽しみでいっぱい!憧れのジャズシンガーなんて、本当に素敵すぎるよね~☆私もカラオケでジャズを歌ったら、ちょっとした大人の気分になれるかな?

映画の中では、竜次が小春との関係をどう受け止めていくのか、葛藤する姿が描かれるみたい。これは、観客としても共感できる部分だと思う。恋愛って、複雑で甘酸っぱい感情がいっぱいだから、見ているうちに自分の経験と重ね合わせて感情移入しちゃいそう。特に、季節が変わるごとに行われる個展が彼らの関係の変化を示していくという設定があるみたいで、ドラマチックだわ~!

ポスタービジュアルもすっごく美しかった!写真家レスリー・キーが撮った作品が使われているみたいだけど、彼の写真は本当に魅力があるから、それが映画の雰囲気をさらに引き立てているんだろうなぁ。どんなシーンが待っているのか、実際に映画を観る日が待ちきれない!🎥✨

そして、映画の監督さんがマルチクリエーターの堂野アキノリさんだと聞いて、またテンションが上がる~!彼の作品は毎回異なる魅力があって、本当に見どころがいっぱいだから期待しちゃう。彼の手がけた音楽も素敵そうで、ストーリーを盛り上げる要素になっているはず!音楽って、本当に感情を高めてくれるから、映画館でその世界に浸りたいよね。

11月21日から全国で公開されるとのことだから、ぜひ友達や恋人と一緒に観に行きたいなぁ。映画を観た後に、北海道の話をしたり、ジャズを聴いたりするのも素敵な時間になりそう!💕皆さんも、「月のこおり」を観る予定はありますか?感想などあったら、ぜひコメントで教えてね~!

さて、今日はこのへんで。次回のブログも楽しみにしていてくださいね!それでは、またね~☆

タイトルとURLをコピーしました