こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さちこです♪今日はすごく気になるニュースをシェアしたいと思います✨最近、女性の安全を謳うアプリが暴露されて、大問題になってるんです!そのアプリの名は「Tea Dating Advice」。普段は女性たちの安全を守るための素敵なアプリなんだけど、なんと約7万2000枚の顔写真や個人情報が流出しちゃったんだって!これはちょっと信じられないよね…😱
さて、どうしてこんなことが起こったのかというと、アプリが不正アクセスを受けたかららしいの。ユーザー同士のDM(ダイレクトメッセージ)まで流出してしまったというから、本当に危ない状況よね。アプリを使っている女の子たちは、自分のプライバシーが守られると思って安心していたはずなのに、現実はこうだったなんて…ほんと、ストレス溜まる!💢
この事件で、ユーザーの一人、Griselda Reyesさんは集団訴訟を起こすことに決めたの。彼女は「個人を特定できる情報を適切に保護・管理しなかった」と訴えているんだって。確かに、女性が安心してデートを楽しむためのアプリが、実際には逆に危険を招いているなんて、何のためのアプリかわからないよね!
さらに驚くべきは、流出した画像のメタデータを元に、ユーザーの位置情報が特定されてしまう可能性があるということ。これじゃ、本当に命に関わる問題じゃない!?😨アプリは「女性を力づける」というキャッチコピーがついていたのに、実際にはその逆をやってしまったって、もう言葉が出ないよ…
私たちがスマホのアプリを使うとき、特にデート系のアプリに個人情報を入れるのって、かなりの勇気がいると思うんだ。自分が身を委ねている先がこんなに危ういなんて、ほんと信じられないし、「安全な場所」と思っていたのに、そこが実はエトセトラだなんて鬼畜すぎる💔
実は、アプリの広報担当者は、この事件について「侵害の範囲と影響を検証する全面的な調査を開始した」と発表しているみたい。ただ、被害者に対して個別での通知はなかったみたいで、こういうところがまたトラブルの元なんじゃないかな。
集団訴訟の結果はどうなるかわからないけど、この事件で多くの人が傷ついているのは間違いないよね。私たち女の子はいつでも安心して自分を表現できる環境を必要としているのに、こういうニュースがあると、ますますダメージを受ける気がするわ…💦
でも、これを教訓に、私たちも選ぶアプリにはもっと注意を払わないといけないよね。特にプライバシーが大事なアプリに関しては、自分の情報を守るためにも、慎重にならなきゃ。たとえ「女性を守るアプリ!」って宣伝されていても、それが本当かどうかはユーザー自身が判断することが大事だと思うの💖
これからの時代、テクノロジーはどんどん進化していくけど、それと引き換えに私たちのプライバシーが脅かされるようなことがあったら、絶対に許せないよね。だから、これを読んでいるみんなも、アプリを選ぶときは十分に気をつけて、セキュリティをしっかり確認してから使ってね〜!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!さちこでした♪