波瑠と川栄の新作ドラマ「フェイクマミー」に期待大!リアルな母娘の絆とは?

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆなです✨今日は、今秋の秋ドラマに登場する超楽しみな作品「フェイクマミー」の話をしたいと思います!

最近、波瑠さんと川栄李奈さんが共演するというニュースを見て、興奮が止まりませんでした!お二人とも大好きなので、10月からの放送が待ち遠しいです!「フェイクマミー」は、なんと母親になりすましをしちゃうファミリークライムエンターテイメントなんですって!ストーリーを聞いた瞬間、「え、どうなるの?」って思わず声に出しちゃった(笑)。

本作では、波瑠さんが演じる花村薫と川栄さんが演じる日高茉海恵、全く違う人生を歩んでいる二人の女性が出会って、ある禁断の契約を結ぶんです。それが、子どものために“母親になりすます”というちょっと危ないこと!私、こういう設定にすごくワクワクしちゃうんですよね~😍

薫は東京大学を卒業して大手企業に就職したエリートだけど、突然仕事を辞めて転職活動に苦しむ日常を送っているんですって。これ、現実の私たちと同じように、華やかな表の顔の裏には苦労があるっていう描写がリアルで共感を感じちゃいます。特に、社会人になったばかりの私たち、色々な理想と現実の狭間で悩んでいるから、その感情が痛いほどわかる。そんな薫が、日高茉海恵と出会うことでどんな変化があるのか、すごく楽しみです!

一方、茉海恵は中退した高校からヤンキーだった過去を持つシングルマザー。いい意味でパワフルで、でも育児や仕事に葛藤しながら、子どもを大事にする姿勢が見えるんでしょうね。私もいつかママになるかもしれないから、その視点でドラマを見るのが楽しみ!やっぱり、母親の愛って格別だと思うし、どんな形であれその大切さを描いてくれるのが嬉しい!

入学試験では、親子の面接が重要視されるっていうのも面白い要素。そこで、薫が茉海恵の代わりに母親として面接を受けることになったら、どうなるんでしょう?脚本を読んで、すでに緊張感やドキドキ感まで感じちゃってます(笑)。これ、週末の楽しみになりそうだわ~🍷

波瑠さんは、薫役について自分にも厳しいからこそ、周りに求めるものが多くなる部分が共感できるって言ってましたね。私も同じように、自分に厳しくしすぎて周りを見失うことが多いなって感じてます。もしかしたら、観ている私たちも、彼女の成長を通じて何か気づくことがあるかも…!それがまた、ドラマの魅力だよね✨

それから、川栄さんも、今の時代にすごくぴったりな作品だと話してました。特に、働くママさんたちにもぜひ見てほしいって言葉が心に響きました。私の友達にも、育児と仕事を両立させている子がいるので、その姿を見ていると、どんなドラマに仕上がるのか想像が膨らむばかりです。彼女たちの苦労や喜びがリアルに描かれれば、感情移入間違いなしだよね👶💕

ストーリーの中で、母親と子どもとしての関係がどんどん変化していく様子が描かれるそうですが、どんなドラマが待っているのかドキドキが止まらない!世の中の理想のやり方に沿うように生きることに疲れている人もいるはずだけど、このドラマを通じて「自分らしく生きる」ことが大切だって感じてくれるといいなって思います。

さらに、制作陣の方々がとても豪華で、皆さんがどんな素敵な作品を作り上げていくのか、期待で胸がいっぱいです!特に脚本を担当される園村さんの描く個性的なキャラクターたちがまた楽しみで、「笑えて、ドキドキして、先が読めない」っていう言葉がそのままこの秋の楽しみになりそうです🍁

さて、これからのお仕事がすごく大変な時期になる私たちだけど、週に一度、このドラマを通して笑ったり、感動したり、時には温かな気持ちになれる時間があるって、本当に幸せなことだなぁって感じます。みんなで一緒に観るのもいいですね!これからの波瑠さんと川栄さんの活躍に目が離せません!みんなもぜひ、10月からの「フェイクマミー」を楽しみにしていてくださいね!それでは、また次回のブログでお会いしましょ~!

タイトルとURLをコピーしました