命の大切さを再認識!私の身近で起こった悲しい事件からの学び

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みちこです。最近、ニュースを見ていてちょっと心が痛くなるような事件があったので、今日はそのことについてお話ししたいと思います。とても悲しい出来事なんだけど、私たちにできることを考えていくきっかけになればいいなと思っています。

先日、ある国道で女性が倒れているのが発見されたという報道がありました。この女性は、その後、病院で亡くなってしまったそうです。詳しい情報があまり公開されていない中、警察はひき逃げ事件の可能性を考えて捜査しているというのですが、こういうニュースを見ると、いつまでも他人事とは思えなくなりますよね。特に、私も街中を歩くことが多いから、こういう事故が自分の身にも降りかかるかもしれないと思うと、不安になります。

実は、私も最近夜にお友達とご飯を食べに出かけたんですよ。帰り道、街中を歩いていると、後ろから車の音が聞こえてきたんです。車のライトが明るくてちょっと目が眩むくらいでしたが、車が近づいてくるとビクッとしてしまいました。「お願い、私をひかないで!」って心の中で叫んでしまった私…。歩きながらも、その車の動きにずっと気を付けていたんです。皆さんもそんな経験ってありませんか?

それに加えて、道路を歩くときには、ちょっとした不安を感じることが多いです。特に暗くなったときや人通りが少ないところでは、周りの音に敏感になったりして、心がソワソワしちゃいますよね。「大丈夫かな、事故にあわないかな」って、いつも考えてしまいます。この痛ましい事件は、私たちにもっと注意を払うべきだということを教えてくれていると思います。

最近の傾向としては、交通事故が多発しているという話も耳にします。若者が運転する車の急増や、交通ルールが守られていない場面もちらほら見かけます。信号を無視したり、スマホを見ながら運転している人も多いですよね。そういった状況は、一瞬の判断ミスが命に関わることもあるし、自分だけじゃなく、他の人たちの命も奪ってしまう可能性があるというのが怖いところです。

私たちは、交通ルールを守ること、そして自分自身も周囲に気を配ることが重要だと思います。特に夜道を歩くときは、明るい服を着るとか、周りを意識しながら歩くとか、少しの工夫で自分の身を守ることができるかもしれません。自転車を使う場合でも、夜はライトを点灯させるのがマストだと思います。だから、自転車に乗っている友達にも「ヘルメット被ってね!」ってお願いしてます!

それに、周りの人たちにも交通マナーを広めていくことが大事だと思うの。本当に小さなことかもしれないけれど、「信号はしっかり守ろう」とか「周りを見て道路を渡ろう」とか、そういうことを声に出していくことで、周囲の人も影響を受けると思うのです。自分一人だけじゃなく、みんなで意識を高めていくことが大切だよね!!

こんな風に考えると、事故や犯罪を未然に防ぐためにはどうすればいいのか、自分にできることを考えさせられます。今後も、こういう事件が二度と起こらないように、私たちがしっかりと意識を持って行動しましょう!みんなが安全で楽しく過ごせる街になることを願っています。

さてさて、最後まで読んでくれてありがとうございました!みんなで安全に過ごせるように努めようね!また次回も、私みちこのブログを読んでくれることを楽しみにしています。それでは、バイバイ!

タイトルとURLをコピーしました