こんにちは〜!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきです♪今日はちょっと気になる話題を持ってきちゃったよ。最近、何かと話題になるAIアシスタント、特にAmazonのAlexaが新しい展開を見せるかもしれないって噂があるんだって!(≧▽≦)
AIアシスタントって、私たちの生活を便利にしてくれるイメージが強いよね。日常的にスマホでの音声操作や、家庭のスマートデバイスとの連携なんかでお世話になりまくり!でも、その便利さの裏側では、企業もやっぱり「ビジネス」なんだから収益化を考えなきゃいけないわけ。そういう中で、広告を導入するって話が出てるの。
AIアシスタントのAlexaの新バージョン「Alexa+」にこれから広告が加わるかもっていうのは、実はそんなに驚くニュースではないのかもしれない。だって、広告が絡むことで収益を上げられる道が拓けるなら、企業的にはあっさり進む選択肢だよね。それまでのAlexaは、あんまり明確な広告ってなかったし、何か一大転換が必要だと考えたのかもしれないよ。
私的には、正直ちょっと複雑な心境…(;´∀`) ユーザー体験がどうなるか、ちょっと心配だなぁ。だって、便利にしてくれるはずのアシスタントが、いきなり「この商品がオススメだよ!」って話しかけてくるのはどうなんだろう?しかも、それが会話の中で突然広告に変わったら、購買意欲が急に冷めちゃいそうな気も…💦
それに、今までの手軽な利用感が薄れるかもしれないと思うと、なんだかモヤモヤしちゃう。でも、ユーザーの興味にマッチした広告が表示されることで、「あ!これ欲しかったやつ!」なんて発見もあるかもしれないから、一概には否定できないのよね。
それと、今後の提供プランがどうなるかも気になるところ!月額制で広告が取り入れられるなら、ユーザーの選択肢として「広告をスキップできるオプション」があれば最高だよね〜。それでも効果はあるのかな?って思う部分もあるし。
まあ、生活の中でAIアシスタントがどれだけ浸透しているのか、とか導入する広告の内容がどれだけユーザーにとって嬉しいものになるのかっていうのは、実際に使ってみないとわからない部分も多いよね。でもやっぱり、便利な代わりにどれだけ煩わしさを感じるかは、企業が考えるべき大事なポイントだと思うの!
ということで、これからもAI技術の進化と実生活への影響を、しっかり注目していこうと思うよ!皆さんも新しい情報が入ってきたら、ぜひシェアしてくださいね〜!そして、あなたの意見も聞きたいな!同じように思っている人っているかな?ぜひコメントで教えてね!それではまた次回〜!