こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あゆみです!今日は、みんなが大好きな新海誠の名作「秒速5センチメートル」が実写映画として蘇るっていうニュースにワクワクしちゃったから、そのことを語っちゃおうと思います!みんなも映画好きな子、絶対多いよね?🌸
まず、実写版でヒロイン・篠原明里を演じるのが高畑充希さんだって知った時、「もう最高じゃん!」って心の中で叫んじゃったの!だって彼女、本当に演技が上手いし、可愛いし。私たち世代にとっても、彼女の存在は欠かせないものになっているよね。彼女が演じる明里は、昔のピュアで無邪気な女の子から、大人になった今の自分に通じる部分が感じられるのがすっごく楽しみなの!
そして、監督は奥山由之さんだよね。彼は昨年の映画でも注目を集めたみたい!そんな彼がどんな独自の映像美を見せてくれるのか、すっごく興味津々。それに、映画の配信先が北京国際映画祭って聞いた時、「え、もう国際的じゃん!」って思ったの。これが日本の映画の力を明示してるよね。
みんな、原作の「秒速5センチメートル」は既に知ってると思うけれど、あの物語、自分たちの青春や切なさを思い出させるようなとても特別な作品だよね。大人になった明里が新宿で書店員として静かな生活を送っているなんて、なんだか共感できちゃう部分もあってドキッとしちゃった。恋って、過去の思い出が永遠に輝いていて、だからこそ切なさがあったりするんだよね。それがこの映画の深いテーマなんじゃないかな。
そして、ティザービジュアルが公開された時のことも思い出すと、やっぱりそのビジュアルのおしゃれさに感動しちゃったの!高畑さんがバスの座席に座っている横顔、曇る窓ガラスで彼女の心情をあらわしているのが、本当に思わせぶりな感じでいいなぁって思ったの。そういう細かな演出が、物語の中でもきっと映えるはず!💕
また、新海誠さんが実写版を観た時の感想がイチバン気になった!彼自身が「泣きながら観ていました」と言っているのを読んで、私も観る前からすでに感動しちゃいそうだよ。自己新発見とか、成長っていうのは誰もが通ってきた道だと思うから、すごく共感できるメッセージを投げかけてくれている気がする。彼が語る「何もない」という表現もすごく好き。これって、私たちの生活そのものだよね。毎日がワクワクしたり、時には切なさを感じたりしながら、過ごしてる。
やっぱり私は映画を通じて人とのつながりや時間の流れを感じることが大好きだから、そんな気持ちを与えてくれるこの作品が映像化されたことは、本当に嬉しい!あ、そういえば、友達とのおしゃべりの中でもこの映画の話題になったことがあったんだけど、「高校生のころ見た映画の思い出は、一生忘れられないよね!」って話して盛り上がったの。私もその時の知らない感情やドキドキ、今でも鮮明に憶えてるから、実写版にどれだけ感情移入できるかすっごく楽しみ!
最後に、こうやって新たに映画が作られることで、より多くの人たちが「秒速5センチメートル」の世界に触れることができるのは、やっぱり嬉しいよね。新世代のカップルや普通の人たちにとって、どれほど大きなインパクトを与えるかワクワクしています!みんなも、ぜひ実写版「秒速5センチメートル」を楽しみにしててね♡あ!友達と一緒に観に行く約束もしちゃおうかな〜。それでは、またね!