こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりこです✨今日はちょっと真面目な話をしちゃうよ〜。最近、大阪で開催される万博に関するニュースを見たんだけど、どうやら工事費の未払い問題が起こってるみたい。特に、海外のパビリオンの工事を手掛けた業者さんたちが元請けからお金をもらえない状況にあるんだって。なんだか、いろんな人の夢や努力が詰まったプロジェクトが、こんなことで大きな問題になっちゃうなんて、すごく悲しいよね…😢。
さて、この件について、関係者たちが「被害者の会」を立ち上げて、府に対して工事代金を立て替えてほしいとお願いしたの。でも、大阪府の方は「未払い問題は当事者同士で解決が基本」として、ちょっと冷たい対応だったみたい。確かに公的機関が税金を使って民間のトラブルを解決するのは、なかなか難しいことかもしれないけど、やっぱり人の生活がかかっている話だし、もう少し寄り添った対応があってもいいんじゃないかなって思うの。
業者さんたちは「ずさんな運営管理」が未払いの原因だと指摘しているけれど、これは万博の運営側にも責任があるわけで、関係者も責任を持って問題を解決するために動いてほしいなぁ。万博って、みんなが楽しみにしてるイベントだから、ここで働く人たちの生活が脅かされるのは絶対に見逃せない問題だと思う!
それにしても、未払いが発生していると聞くと、今後の万博の運営がどうなるのか、本当に心配だよね。せっかくの国際的なイベントなのに、トラブルが続けばイメージにも影響しちゃうし…😭 だからこそ、この問題は早急に解決されてほしいし、府はもっとサポートする方法を考えてほしいな。
「被害者の会」は約4万8000人の署名を集めて府に提出したみたい。そんなに多くの人がこの問題に注目しているというのは、やっぱりこの事態が深刻だという証拠だよね。みんなの声が届いて、少しでも早く解決に向かうことを願うばかり…!これからも彼らの活動を応援したいな。こんなにも多くのエネルギーを持った業者たちがいるから、きっと前向きな結果につながるはずだよ!✊
万博といえば、いろんな国の文化や技術を楽しめる素晴らしいイベントなんだから、そこに関わる人たちが幸せであるべきだよね。正直、私も友達と万博に行くのを楽しみにしているから、早くこの問題がクリアになって、大成功のイベントになってほしいな〜って心から思う!
というわけで、今日はちょっと重めのお話だったけど、これからも敏感に社会の動きに目を向けていきたいなと思います。みんなも、何か気になることがあったらどんどん発信していこうね!ではまた次回のブログでお会いしましょう〜✨