こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、こなです✨今日はちょっと衝撃的なニュースについて、みんなと一緒に考えてみたいと思います! 先日、大阪市の西成区で起こった事件、なんと自称ユーチューバーの男性が刺されるという悲劇が。驚くことに、刺したのはなんと56歳の無職男性!このニュース、見た瞬間、私の心臓がドキっとしちゃった(´・ω・`)なんでそんなことになっちゃったのか、もうちょっと掘り下げてみようと思います!
さて、話はちょっと戻りますが、事件が起きたのは早朝の5時45分。まだみんなが寝ているような時間に、路上で口論が始まったということ。56歳の浜田泰作容疑者が、自称ユーチューバーの男性をなぜ刺すことになったのか、ちょっと考えてみると…。どうやら言い争いが発端だったらしいの。なんでも、前日に相手に叩かれたから刺したって供述しているとか。いや、ちょっと待って?それで刃物を使うのは、やっぱり反応として極端すぎるよね(´-`).。oO
この事件、特にユーチューバーって言葉が出てくるから、最近の社会問題ともリンクしそう。やっぱりユーチューバーって、注目される存在でありながら、時には誹謗中傷や意見が飛び交うことも多いじゃない?自分もインフルエンサーやユーチューバーになりたいなぁって思ったりもするけど、こういう背景を知ると、やっぱり慎重になっちゃう。
でも、ユーチューバーだろうと一般人だろうと、暴力は何があってもいけないと思うの!相手を傷つけることは、簡単な解決にはならないからね。しかもこの男性、命に別状はなかったと言われてるけど、心の傷や精神的なダメージはどうなるんだろう? 思うに、最近の世の中、ストレスが溜まると暴力で解決しちゃう人が増えている気がする。確かに、気持ちはわかるけど、その気持ちをどうにか他の方法で表現してほしいなぁ…。
それにしても、56歳の浜田容疑者が「殺すつもりはなかった」って言ってるところも微妙だよね。まぁ、そのときの気持ちはわからないけど、刃物を持ってる時点で、自分が何をしようとしてるか理解すべきだと思うな。少なくとも、大人には冷静さが求められると思うしね。でも、そんな難しい判断って、いざとなったら簡単にできないのかな…?
今回の事件を通して、私たちが学ぶべきことはたくさんありそう。争いごとが起きたとき、どうやって感情をコントロールするかっていうのは大人が教えていかないといけないと思うし、暴力ではない方法で問題解決ができる力をつけていきたいよね。何か新しいことを学ぶきっかけになったらいいけど、あまりにも痛々しい教訓は避けたいなぁ(´-ω-`)
それに、私たちもこういうニュースを見たときに、自分の心の状態を見直すことが大事だと思う!ストレス社会の中で、私たちも日々何かしらのプレッシャーを抱えているから、目の前の問題を解決するためにどうするか、一度考えてみるのも良いかもしれませんね♡
さて、みんなはどう思う?暴力なしでトラブルを解決するためには、どんな方法があると思う?コメント待ってるね!今日はちょっと重めのテーマになっちゃったけど、また明日のブログでは明るい話題に戻りたいと思います!ではでは、こなでしたー!