驚愕!新築工事現場の盗難事件で感じる社会の陰暗面

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆこです!最近ちょっと驚いたニュースを知って、せっかくなので朝カフェをしながらこのブログを書いちゃおうと思ったの❤️皆さんもコーヒー片手にゆっくり読んでね!

さて、今回のニュースは新築マンションの工事現場からの盗難事件。なんと、約7500メートルの銅線が盗まれちゃったんですって!これ、時価で約100万円相当だって、信じられないよね( ̄O ̄;)?工事現場って普通はしっかりと管理されているはずなのに、そんな大規模な盗難が起こるなんてショックよ〜。

窓口で作業していた男性たちが、朝に作業に来てみたら大切な資材がなくなっているのを見て、どんな気持ちだったのか考えると、ほんと胸が痛む…💔。想像するだけで絶望的な気持ちになるよ。私も大学時代に友人と一緒にバイトしてた飲食店で、食材が盗まれたことがあって、その時の気持ちって本当に最悪だったから、少しでも彼らの気持ちが分かる気がするわ。

でも、これってただの盗難事件だから、悪いことしている人がいるんだなって思います。でも、ちょっと気になるのは、この犯人はどうやって工事現場に侵入したのかということ。周りは鉄板で囲われていて、しっかり施錠もされていたはずみたい。でも何者かがそれを乗り越えて侵入したのなら、かなりの計画性があったのかもしれない。すごく悪い意味でのプロフェッショナルな気がする…😒。

この事件に関して、警察がパトロールを強化するって言ってたけど、果たしてそれで効果があるのかしら?たしかに抑止力にはなるだろうけど、実際には器用に潜入できる人もいるし、完全に防ぐのは難しいのかも。私たちも日常生活で、こういった犯罪が身近に感じることがあるから、ドキドキしちゃうよね。

それにしても、もしこの銅線盗難事件が深夜に起こったとしたら、周囲は静まり返っているだろうし、やっぱり相当肝が座っていないとできないよね。まるで映画かドラマのワンシーンみたい…映画館で見る分にはワクワクするけれど、実際には被害者がいるんだから、なんとも言えない気持ちになる。

そして、私たち一般市民としては、こういった事件がなくなることを願うばかり。何かの拍子で自分が被害に遭うなんて考えただけで怖いもんね😭。やっぱり、防犯意識を高めて、自分の周りも大切に守っていかないといけないよね。いやー、こうやって考えると、やっぱり物騒な世の中だな〜って実感しちゃう。

こういうニュースを聞くと、安全だと思っていた身近な場所にも危険が潜んでいる可能性があるって、改めて私たちの生活や社会を見つめ直す機会でもあるわ。この機会に暗いニュースに目を向けて、何かできることはないかなって考えるのもいいかもね✨。

さて、今日はちょっと考えさせられる内容になっちゃったけど、明るい話題もたくさんあるから、次はもっと楽しいお話もShareする予定だよ。みんなも日々の暮らしの中で注意しつつ、楽しいことを見つけて、フレッシュな気持ちで過ごしてね!それではまた次回のブログでお会いしましょ〜!バイバイ(≧▽≦)

タイトルとURLをコピーしました