こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みどりです。今日は最近試してみた小型プロジェクターのお話をしようと思います♪プロジェクターって、昔は使い方が難しそうで、企画倒れになりそうだったけど、今のやつは本当に進化していますよね~!そうそう、私も友達と映画を観るために探していたんです。そこで見つけたのが、最近話題の映像を1080pで楽しめるプロジェクター。これがまた超かわいいデザインで機能も充実していて、まさに私の「使ってみたいリスト」にインしてしまったんです(≧▽≦)。
まずまず、箱から取り出した瞬間に思ったのが「かわいすぎる!」ってこと。「スター・ウォーズ」に出てくる小型ロボットみたいで、インテリアとしても映えるよね。もちろん、機能性も満載で、設置も超簡単。特にWi-Fiの接続だけがちょっと手間取ったけど、その後はサクサクと準備が進んだの。おかげで、開封してから5分もかからずに投影開始!なんてスムーズなの?!
映像ってどれくらいきれいに映るの?ってところは気になると思うんだけど、解像度は1080pで十分にシャープ。今回はノートパソコンからNetflixを流したんだけど、正直、映像の質は信じられないくらい良かった!ただ、内蔵スピーカーの音質がちょっと物足りなかったかな。それでもBluetoothスピーカーをつなげれば、音質は一気に良くなるみたいだから、全体的にはとっても良い感じでしたよ☆
お次は、自動フォーカス機能の話をしたいな。本当に優秀で、映像を見ながらでもちゃんと調整してくれるの。手動で少し調整したところもあったけど、メニューを探す手間もなくて、「-」「+」ボタンを押すだけ。これは本当に新しい時代のプロジェクターが機能しているって感じがして、使っていると楽しくなっちゃう♪これ、みんなにも使いこなしてほしいなぁ。
さて、プロジェクターで投影した後、カメラをつないでみたんですが、これがまたすごい。何の問題もなく使えるし、映像がスムーズに表示されるから、友達とのパーティーでも役立ちそう。USBポートもあって、様々なデバイスがつながるから、めちゃくちゃ便利なアイテムだと思う!
あ、私はNetflixだけじゃなくて、HuluやYouTubeも見たくなっちゃうから、アプリも豊富で大満足。軽量化されたOSで、使ってるとストレスも少なくて、操作もサクサク行えたよ。周りにプロジェクターを置いてる人がいたら、これを教えてあげたくなる!コストパフォーマンスもバッチリで、価格を考えたらかなりのハイレベルな機種だと思うの。このプロジェクター、ぜひ体験してほしい♪
あとは、もう一つのポイント!投影サイズが60~120インチもあるから、部屋に合わせて調整できるのが嬉しい。友達と映画鑑賞会を企画してるなら、もはやこれなしでは考えられないぐらいのアイテムだね!みんな一緒に大画面で映画を楽しむって、ワクワクするし、特別な時間になりそう。
ということで、私自身すごく満足したプロジェクターのお話をしましたが、これからもデジタル機器は進化していくんでしょうね。自分のライフスタイルに合わせたアイテムを選ぶことで、映画や友達との時間がもっと楽しくなるはず。ぜひみんなもこの魅力を感じてみてね!それでは、また次回!(≧▽≦)