こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆなです♡今日はあの大人気シリーズ「ウェンズデー」について、ちょっと語りたいと思います!思えば、私はこのドラマにどっぷりハマって、夜中に一人でドキドキしながら見ちゃうほど(笑)。しかも、シーズン2が配信されたって聞いて、急いで観る準備を整えてます☆彡
さてさて、前回のシーズン1では、ウェンズデー役のジェナ・オルテガちゃんがすごく魅力的だったし、イーニッド役のエマ・マイヤーズちゃんとか、ビアンカ役のジョイ・サンデーちゃんも個性的で素敵だったわよね~。特に、ウェンズデーの冷静さと観察力には惚れ込んでしまった!!それに、イーニッドの天真爛漫さも癒し系で、いつも見ていてほんわかしちゃうのよね(^ω^)
さて、そんな彼女たちの友情について考えてみると、特に前回のシーズンからシーズン2にかけての成長が気になりますよね。シーズン1で彼女たちは少しずつ心を開いて、お互いに理解し合う関係になりましたが、シーズン2では果たしてどうなっているのかな?おそらく、友情の深さがより一層増しているんじゃないかなって思うの。
特に、ウェンズデーがイーニッドに「希望の先にある絶望」のような存在だと言わせたところに、彼女たちの複雑だけど固い絆が表現されている気がするの。もちろん、物語の中では新たな敵やトラブルが待ち受けているだろうけど、その中で彼女たちがどんなふうに助け合っていくのか、すごく楽しみだなぁ(*´∀`*)
それに、興味深いのは彼女たちの役柄の進化よね!イーニッドは人狼族として自分の居場所を見つけて、シーズン2では新しい自分を見せているみたい。彼女が「自分らしさを貫くこと」に対する姿勢、めちゃくちゃ共感できる!私たち20代女子も、時には自分を見失いそうになったりすることがあるけれど、そういう部分でイーニッドの姿勢は参考にしたいなあ。
そして、ビアンカもまた、すごく複雑なキャラクターだと思います。彼女の母親との関係や、友情との間で引き裂かれそうな心情をどうやって演じるのか、サンデーちゃんの演技に注目したいところ!観ている私たちもその心情の変化を感じることができそうで、キャラクターそれぞれの成長が見どころになっていると思うの。
それに、撮影を通じて彼女たちの関係が深まったことも影響しているのかも。長時間を共に過ごした友達との連帯感ってやっぱり特別だよね!特に、作品がヒットしたことで共通の体験も増えるし、絆がより強くなるのも納得です。なんか、自分たちも友達の中でこのドラマのような連帯感が生まれるシチュエーションがあったら素敵だなぁって思っちゃうよね💖
ちなみに、私も気になる人に告白する時、彼女たちのように自分を信じて前に進む勇気がほしい!時にはドキドキして不安でいっぱいなのに、彼女たちを見ていると「大丈夫、やってみよう!」って気持ちになれるんです。だからこそ、そんな彼女たちの友情や成長が描かれるウェンズデーのストーリーは、ただのエンタメとは違って、私たちに元気をもたらしてくれる作品になっているんだろうなあ。
というわけで、今後のウェンズデーの展開や彼女たちの友情の行く先が気になって仕方ありません!シーズン2はまだまだこれからなわけだし、みんなも一緒に観て、感想をシェアしましょうね!では、次回の記事でお会いしましょう☆バイバイ!