こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みなみです♡ 最近、飲酒運転による事故が増えているニュースを耳にしますが、ほんとに心が痛いです。皆さん、飲酒運転ってそんな簡単に許されることじゃないと思うんですよね…。今日は、その問題についてちょっと考えてみようと思います!
まず、最近起きた事件では、酔っ払ったドライバーが信号待ちの車に衝突しちゃったそうです。このニュースを聞いた瞬間、え、なんでそんな危ないことするの?って思いました。特に、運転者の立場で、自分の飲酒がどれだけ他の人に負担をかけるか考えられないのかな?周りの人たちにも影響が及ぶってことをイマイチ理解してないのかな〜って感じです。
私たちも大人だから、友達とお酒を飲みに行くことは多いよね。でも、その後に運転するなんて絶対に無理!何がなんでもタクシーを使うし、友達と一緒に行くことが多いから、どちらか一人は運転しないように決める。正直、飲酒運転をする人の気持ちがわからない…。それが普通だと思ってる人はいないよね?周りの人を傷つける可能性があることを思うと、心が痛いです。
飲酒運転は、逮捕される可能性があるだけじゃなく、多くの命が失われる危険性もあります。そして、罪を犯した側は、自分の行動を反省してるのか?本気で後悔してるのか疑問に思います。お酒を飲んだ後、帰る手段をちゃんと考えることって、愛する人や大切な友達のためにも必要だと思うんです。
私たちの世代って、SNSやアプリで簡単に連絡が取れるから、飲んだ後にすぐにタクシーを呼ぶこともできるし、友達に迎えに来てもらうのも簡単だよね。それなのに、なんで飲酒運転を選ぶのか…。とても不思議だし、もったいないなって思っちゃいます。
事故が起こった瞬間、周りは一瞬でパニックになるし、被害者になった人の生活だって一変しちゃうよね。衝突した女性だって、ほんの少しの不運で全治二週間の怪我を負ってしまったわけだから、もしかしたら彼女の仕事にも支障が出るかもしれないし。本当に、飲酒運転は誰も幸せにしないじゃないですか!
もちろん、運転するってことには責任があるし、もっと考えなきゃならないことがたくさんあると思うんです。皆さんも、私と一緒にこの問題に向き合って、飲酒運転撲滅のために何ができるか考えてみませんか?友達とシェアするだけでもいいし、意識を高めていくことが大事だと思います。
最後に、私たちは未来のために今動こう!飲酒運転をなくすために、自分から行動を起こしていきたいよね。みんなで一緒に安全に楽しんで、嫌なニュースを減らしていきましょう。私たちの未来を明るくするために、一歩踏み出すことが大切です!それでは、また次回の記事でお会いしましょう〜!