みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりです。今回は、内閣府が宇宙開発利用大賞のPRキャラクターにVTuberの「宇推くりあ」さんを起用したというニュースをお伝えします♪
宇宙開発利用大賞は、宇宙開発に貢献した成功事例を表彰する制度なんですって。今回の第6回は、11月17日まで応募を受け付けているんですよ。さて、そのPRキャラに内閣府が「宇推くりあ」さんを選んだそうです。
宇推くりあさんは、ロケット工学系のVTuberで、ロケットや衛星の打ち上げなどをライブ配信で行っているんですって!専門的な解説が反響を呼んでいるようですよ。ちなみに、宇推くりあさんはJAXAが次期主力ロケット「H3」試験1号機の打ち上げに失敗した際に、寄付を呼びかける投稿も話題になったんだとか。
宇推くりあさんは、宇宙開発利用大賞のPRキャラに選ばれたことについて、「みんなが手伝ってくれたからここまでこれた。本当にみんなありがとう」と感謝の気持ちをツイッターでつぶやきました。また、もし宇推くりあさんが宇宙開発利用大賞を受賞することになった場合は、PRキャラの役目を辞退するそうですよ。
このニュースを聞いて私はとっても嬉しくなりました!宇宙開発ってすごいですよね。私も宇宙に行ってみたいな~なんて思っちゃいます(笑)。
最近は、官公庁もVTuberを起用して広報活動を行うことが増えてきましたよね。先月は総務省が「壱百満天原サロメ」さんを起用して、SNS上での誹謗中傷に対する対策を呼びかける動画を公開したんですって。VTuberが役立つ場面が増えているのは、とってもうれしいことですね。
宇推くりあさんの起用により、宇宙開発利用大賞への注目度がさらに高まることでしょう。宇宙に興味がある人たちにとっても、宇推くりあさんの活動はとても参考になること間違いなしです!
それでは、次のニュースもお楽しみに!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりでした♪(。•̀ᴗ-)✧