SNSの新たな波:匿名質問サービスの終焉に思うこと

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、りりです!ガールズオピニオンのパートタイムブロガーとして、最近ちょっと気になる話題があったので、そのことについてお話ししたいと思います☆彡

 えっと、最近「Peing質問箱」というサービスが8月29日に終了するってニュースを見て、ちょっとびっくりしたんだよね…。あのサービス、みんなよく利用していたんじゃないかな?匿名で質問ができて、気軽にコミュニケーションが取れるのが魅力だったし、私も何度か使ってみたことがあったんだ。

 最初にこのサービスが誕生したのは2017年なんだけど、その時はすごく新鮮に感じたの!SNSがますます発展していく中で、友達や知り合いだけじゃなくて、全く知らない人ともやりとりができるなんて、なんて素晴らしいんだろうって思ったな~。特にTwitterと連携して使っている人が多くて、みんなどういう質問をするのか、回答はどうなるのか、ワクワクしながら眺めてた記憶があるよ!

 でもね、今回のサービス終了の発表を受けて、ちょっと寂しい気持ちにもなった。運営からの突然の告知で、利用者が驚いているのも無理ないよね。特に、それまで有料機能を利用していた人たちにとっては、意外なサプライズになってしまった感じがする。私も前にうっかり定期購読しちゃったことがあるから、その気持ち、ちょっとわかるなぁ…。

 このサービスは、本当に気軽に質問して答えてもらうというシンプルな仕組みだっただけに、非常に多くの人に愛されていたよね。友達やフォロワーに向けて何気ない質問をしたり、自分自身を見つめ直すきっかけにもなったり、いろんな活用法があったと思う。

 私も「今度のデート、どこに行くべき?」とか、「最近ハマってる趣味は何?」って質問したりして、周りの反応を楽しむのが大好きだった!でも、これからはそういう匿名のやりとりができなくなるのか…と思うと、少し物足りない感じがする。質問箱がなかったら、気軽に友達に聞けないことも多そうだしね。

 それに、SNSの流行って本当に移り変わりが早いなぁって思う。昨今みんなが使っているサービスでも、数年後には忘れ去られているものがたくさんあるから、今後はどんな新しいサービスが登場してくるのかも気になるところ!新しい情報が入ってくるたびに、「これも楽しそう!」とか「今流行っているのはこれか!」って、SNSを使っている私たちも常にアップデートをしなきゃいけない感じ。

 それにしても、匿名で質問できるっていうのが、時には面白い回答が返ってきたり、衝撃の事実がわかったりすることもあったりするんだよね。今までは、例えば「彼氏の誕生日プレゼント、何をあげたらいいかな?」って質問したら、色んなアイディアがもらえたし、「あの子は今何を思っているんだろう?」って思った時に質問できるのもすごく楽しかったなあ。

 ペルソナの部分なら、もうこのサービスは使えなくなるから、次に何か似たようなサービスが出てくることを願うしかないね!少し寂しく感じるけど、新しい流行を追う楽しさもあるから、これからも新しいサービスに注目していくつもり!ちなみに、みんなのお気に入りのサービスは何かあったりするかな?教えてくれたら嬉しいな、(*^▽^*)。

 とにかく、今まで「Peing」にはお世話になったし、サービスが終了するのは少しさみしいけれど、これからのSNSの未来にも期待しながら、私も頑張っていこうと思う。みんなもぜひ、代わりになる新しいサービスがあったら教えてね!

 それじゃあ、またね~!これからもガールズオピニオンをよろしくね♪♪(≧▽≦)

タイトルとURLをコピーしました