こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りあです。今日は、めっちゃ気になるニュースが舞い込んできたから、みんなにシェアしちゃうよ!✨
実は、日本においてついに円建てのステーブルコインが発行されることになったんだって!え、どういうこと?と思ったあなた!ちょっと待ってね、説明するから!😊
まず、ステーブルコインって何かって言うと、要するに価値が安定している仮想通貨のことなんだよね。円建てなら、日本円と1:1で交換可能だから、なんか安心感があるよね。でも日本国内での円建てステーブルコインというのは、実はこれまでなかったんだよね!だから、このニュースは超絶重要なんだよ!💚
このプロジェクトを推進しているのがJPYCという会社で、彼らはついに日本円と連動した電子決済手段を発行するための資金移動業者の登録を得たんだって。これ、結構画期的なことだよ。今まで日本では、他国と比べて仮想通貨に関する規制が厳しい印象があったから、この動きは日本の暗号資産業界にとって波風を立てそうだよね。
JPYCは、ステーブルコイン「JPYC」を発行する計画で、発行されたコインは日本円と1:1で容易に交換できるようになるらしい。裏付け資産は預金や国債なんだって。これなら、万が一の時も安心よね。資産がしっかりしていることが確認できるから、利用者にとっても信頼できる選択肢になると思うんだ。
さらに、このJPYCはイーサリアムやアバランチ、そしてポリゴンの3つのブロックチェーン上で発行される予定なんだって。これって、技術的にもすごく重要だと思うの!それぞれのブロックチェーンには特徴があって、それによってさまざまな新サービスが展開される可能性が広がるんだから、期待しちゃうなぁ。✨
このJPYCが実現することで、送金や決済がさらに簡単になるっていうから、いろんなユースケースが考えられるよね。例えば、友達とのお金のやり取りもスムーズになるし、オンラインショッピングの決済にも使えるだろうし…、考えるだけでワクワクしちゃう!(≧▽≦)
しかも、法人や個人のさまざまなニーズに対応できるように、パートナー企業との協業を強化するみたい。これって、新しいビジネスチャンスが生まれるチャンスでもあるよね!📈
たしかに、ちょっとまだニュースとしては始まったばかりだから、どんな展開になるかはこれからのお楽しみ!私もこのコインがどう成長するのか、注目していきたいなぁ。
それにしても、デジタル通貨の発展ってほんとにすごいよね~。今後も日本ももっと国際的な金融システムに参加していけるようになるのかな。そしたら、海外旅行とかももっと便利になるし、私たちにとっても嬉しいことがいろいろありそう!
ということで、今日のブログはここまで!これからもこのJPYCの動向をチェックしていくから、みんなも一緒に応援しようね!コメントやシェアもしてくれたら嬉しいな~(●´ω`●)またね!