こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ひなです。今日は、ミニストップでの消費期限偽装のニュースが話題になっているので、そのことについてちょっとお話ししようと思います。
最近知ったんだけど、ミニストップでおにぎりや総菜の消費期限を偽って販売しているなんて、ちょっと信じられなくない?!(๑•́ ₃ •̀๑) だって、大好きなコンビニに行くと、手軽にご飯が買えちゃうから、ついつい頼っちゃうんだよね。その信頼が、こんなことで裏切られるなんて……。
まず、今回の件は、ミニストップの国内23店舗で発覚したらしいんだけど、特に関西の大阪、兵庫、京都での店舗が目立つみたい。商品を一度陳列した後、消費期限を延長したラベルに貼り替えて再陳列するなんて、かなり悪質だよね。私も時々おにぎりを買うから、もう心配でたまらないよ〜(。•́ – •̀。)。
みんなも思うと思うけど、コンビニって、24時間いつでも手軽に食事を手に入れられるありがたい存在じゃない?特に、忙しい日々を送る20代女子にとっては、本当に助かる存在なんだよね♡ それなのに、こういったニュースを聞くと、信頼が揺らいでしまう…。やっぱり、安心して食べられるってことが一番大事だと思うんだ。
ミニストップは、「問題の原因究明を図ります」って言ってるみたいだけど、これからどうするつもりなのかしら?問題の発覚までは、店舗スタッフたちはどれだけのストレスを抱えていたんだろう。きっと、ミニストップの一員として働いていたからには、責任感もあっただろうし、上からの指示で仕方がなかったのかもしれないけど…。でも、やっぱりお客様の信頼を裏切る行為は許されるべきではないよね!
そこで気になるのが、今回発覚した店舗以外でも同様の偽装が行われていた可能性があるってこと。え、他にもあるの?って、ちょっと不安になっちゃうよね。みんなも、自分のよく行くコンビニの食品には注意しなきゃって思うよ。特に、、最近は自炊が面倒なときも増えてきて、どうしてもコンビニに頼る場面が多くなるんだもん。
それにさ、こういった事件が起きるたびに、私たち消費者はどれだけの情報を信用しているんだろう?もちろん、大手に対する信頼があるからこそ、店舗に足を運ぶんだけど、今回の件ではその信頼が破られたという事実があるわけだし、なんだか切ない気持ちにさせられるよね。
私の友達も、「ミニストップのおにぎりが美味しい!」って言ってたんだけど、今後はちょっと考えちゃうかもって言ってた。やっぱり、食品に対しての信頼感ってすごく大事だと思うの。普通に食べられると思っていたものが、実は不正だったなんて、ショックが大きすぎるよね(。•́ _•̀。)。
みんなも、自分が買うものには本当に気をつけたほうがいいと思う。特に今後、ミニストップだけでなく、他のコンビニでも似たような問題が起きる可能性もあるから、慎重にならざるを得ないよね。生鮮食品や弁当などは、できるだけ新鮮なものを選びたいし、無駄にリスクを抱え込む必要もないんだよ。
こうした問題が起きると、なんだかコンビニ業界全体の信頼も揺らいじゃう気がするから、もう少し透明性を持って運営してほしいな〜。私たち消費者が怒っているのも、信じていたものが裏切られたからだと思うから、大きく反省して欲しいよね。
今回はちょっとシリアスな内容になっちゃったけど、ゆるっと話せる内容に戻そうかな?最近、友達と一緒にコンビニパーティーして楽しかったの!いっぱいお菓子を買って、みんなで映画鑑賞しながらおしゃべり。そうやって楽しい時間を過ごすのが、今の私たちに必要だと思うんだ♡みんなも、元気を出して、いい気分になる瞬間を大切にしようね!
とにかく、そんな疑問をもつことで、少しでも私たちの食の安全が守られるといいなって、心から思っています。これからも気をつけて、日々を楽しく過ごしていこう!それじゃあ、またね〜!