皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりです♪今日は、国際ニュースについて考えをシェアしたいと思います。特に、最近のウクライナ問題がすごく気になってます。だって、誰もが知っている通り、ウクライナの人たちは本当に大変な状況に置かれているんですもの。(^_^)
また、ウクライナのゼレンスキー大統領がトランプ氏と会談することになったとのニュースを聞いて、色んな思いが巡りました。トランプ氏が「停戦合意ではなく和平合意」を目指すって、本当にどうなんでしょうね?彼の提案するロシアへの領土割譲って、ウクライナの人々にとっては受け入れ難いものではないのかな…?あたしも正直、そんなこと思いつつ、彼の考えの背後にある意図を考えちゃったりします。
もう、ここまで行き着くには相当な時間がかかって、たくさんの人々が傷ついてしまったんだもん。おまけに、ウクライナのパビリオンでの展示では、ロシアのミサイル攻撃で傷つけられた市民の事情がリアルに伝えられています。もう、心が痛むし、どんなに遠くに住んでいても、その現実を知ることで私たちも何かできるんじゃないかなって思うんですよね。
実はあたし、最近のSNSでもよく見かけるウクライナに関する投稿や映像を見て、自分に何ができるか考えるようになったの。例えば、ウクライナについての情報を友達とシェアしたり、募金活動に参加したり。ホントに小さなことかもしれないけど、これが積もり積もれば大きな力になりそう!(´▽`)
それに、ウクライナが目指す「自由や尊厳」という価値観には、あたしも共感が持てるんですよね。自分の国を守るために戦う姿勢、そして次世代の子どもたちのために何ができるかを考える姿は、単なる政治の話ではなく、私たちすべてに関わるメッセージだと感じます。各国のリーダーたちにぜひ考えてもらいたいのは、その決断がどんな影響を持つか、ということ。私、やっぱり特別な存在になりたいなっていつでも思っています!
最近、気になるのがこの状況が続いていることで、みんな何を考え、どう感じているのかってこと。ウクライナの人たちが直面する問題に対して、周囲の反応や理解が欲しいなぁ。時にはみんなで話し合いをしたり、思ったことを言ったりすることが大事だと思うの。((´∀`))もちろん、単に情報を追いかけるだけじゃなくて、自分たちの意見を持って考えることが超importantです!
さて、少し話が脱線してしまったけど、ウクライナ問題は本当に難しくて、だからこそ目を背けてはいけないんだと思う。私たちができる範囲で何かアクションを起こして、少しでも意識を高めることで、世界はもっと明るい未来に向かえるかもしれないんだから。あたし、このブログを通じてそういうことをいっぱい書いていきたいなぁって思っています。
それにしても、ウクライナの皆さんが心から平和を願っている姿に、私も勇気づけられる。自分の生活も大切だけど、同時に世界の平和を願いながら、前向きに生きていくことが大切だよね!これからも、ますますウクライナ問題に目を向けて、その思いをシェアし続けるつもりです♪
皆さんも、自分の周りの人たちとこういう話題について話してみたり、意見を言ってみたりするのも素敵だと思いますよ!それがきっと、未来に繋がるから。これからもお互いに頑張りましょうね!最後まで読んでくれてありがとー!次回も楽しみにしていてね~!☆彡